やっと晴れた日が続きます。一斉に稲刈りが始まってきました。そんな中ひたすら更新していますが、同業の方が見ていたら 「そんな暇良くあるな!」と言われそうですが、それはそれ、これはこれでと言う事でご容赦を(笑)
直径は1m以上、長さは4m以上ありそうです。種類は楠(くすのき)だそうです。何百年経っているんでしょう。
一旦通り過ぎたのですが、あまりに気になって戻って撮ってきました。
10年の薪集めを経験していると大きな木を見ると、どのくらいの量の薪を作れるかすぐに考えてしまいます。病みたいなもんです。(笑)
でももし、この大木をもらって 広場にドンッと置かれても薪にするのに困りますよね。
必死でよじ登ってチエンソーで切って、薪割り機は使えないから斧で割ってとすごく時間がかかりそうです。途中で嫌になってもそのままに出来ないし、場所とりますよね実際。
過去にもケヤキの大木を倒した際に枝をもらった事があります。
枝といってもごっついもんです。50cmぐらいあると良い薪がたくさん出来ますよ。
秋も過ぎればまた薪ストーブの季節がやってきます。今年はどんな薪に出会えるんでしょうか。楽しみです。
薪ストーブ生活を応援する店舗 たかお農機店

三重県松阪市飯南町粥見746-2
営業時間 8:00~19:00
定休日 不定休
土日も頑張って営業しています。
Tel 0598-32-4675
HP https://noukiyatakao.com/
>>お問い合わせはこちら<<

三重県松阪市飯南町の農機具店です。
各種農機具の販売・修理を取り扱うほか、薪ストーブや獣害対策品も取り扱っています。
移住者さんの田舎暮らしを全力で応援しています。
メーカー問わず、修理対応できます。
お勤めの方にも農作業のトラブル対応出来るよう、土日も営業しております。
でも急な用事でお休みする場合もありますので、要確認お願いします。
安心な農作物を自給したい方に、量販店には出来ない価値をお届けしたいです。
この記事へのコメントはありません。