今日の寒いこと。シイタケ栽培のお客さんと外で話をしていたら、あまりの寒さに腕を組んだりポケットに手を入れたりブルブルと震えていました。正月は天気が悪そうです。我が家は山の中腹。嫁さんは実家に帰る予定。もし雪でも降ったら帰ることが出来るんでしょうか(笑)
今年は薪ストーブの修理が多いです。このストーブは、はじめて見ました。その
名もアンデルセン ユニーク。なんとも形もユニーク。平成元年に設置されたそうです。今回はガラス交換でした。ガラスは良く割るんですよね。木が飛び出していてそのまま押し込んだりして、ピキ。店舗のストーブも何回か交換しています。
「長いこと焚いてるけどなんともない。たいしたもんや」ユーザーの方は言ってお
られますが、やはりいい物は長持ちするんですね。メンテナンスも大事ですが、せっかくの薪ストーブです。長い事使っていただきたいです。
薪ストーブ生活を応援する店舗 たかお農機店

三重県松阪市飯南町粥見746-2
営業時間 8:00~19:00
定休日 不定休
土日も頑張って営業しています。
Tel 0598-32-4675
HP https://noukiyatakao.com/
>>お問い合わせはこちら<<

三重県松阪市飯南町の農機具店です。
各種農機具の販売・修理を取り扱うほか、薪ストーブや獣害対策品も取り扱っています。
移住者さんの田舎暮らしを全力で応援しています。
メーカー問わず、修理対応できます。
お勤めの方にも農作業のトラブル対応出来るよう、土日も営業しております。
でも急な用事でお休みする場合もありますので、要確認お願いします。
安心な農作物を自給したい方に、量販店には出来ない価値をお届けしたいです。
この記事へのコメントはありません。