朝晩涼しくなってきました。涼しいというより、寒いぐらいです。
いよいよ薪ストーブの出番です。薪も準備OK。後は煙突掃除です。
毎年、シーズン終了後に掃除をしておりましたが、今年はまだでした。
煙突掃除は1時間ほど掛かりますし、高いところの作業ですから慌てては危険です。
まずは、室内の煙突掃除から始めます。
ご覧のように我が家の煙突の掃除口は、高いところにあります。
はしごを掛けて上っていきます。煙突を外さなくても掃除が出来るように施工したのですが、高いところで曲げてしまったので掃除が大変です(笑)
えらい埃です。辺りを見回してみると、吹き抜けの周辺も埃だらけ。
来年までおそらく上ることはないので、ついでに掃除しました。
中が終わって今度は外からの煙突掃除です。
中が高いところにあるという事は、もちろん外も高いところです。
外は、はしごを掛けても不安定でびくびくの作業です。
蓋を外してブラシを突っ込みゴシゴシやりますと、袋の中は1年分の煤がどっちゃりと落ちてきます。
後はストーブの中の灰を取って(全部取ってはだめですよ)ガラスを拭いて完了。
これで準備OKです。いつ寒くなっても大丈夫。
薪情報も、ちらほらと入ってきました。今年は何人の新たな薪ストーブユーザーと会えるんでしょうか。楽しみです。
薪ストーブ生活を応援する店舗 たかお農機店

三重県松阪市飯南町粥見746-2
営業時間 8:00~19:00
定休日 不定休
土日も頑張って営業しています。
Tel 0598-32-4675
HP https://noukiyatakao.com/
>>お問い合わせはこちら<<

三重県松阪市飯南町の農機具店です。
各種農機具の販売・修理を取り扱うほか、薪ストーブや獣害対策品も取り扱っています。
移住者さんの田舎暮らしを全力で応援しています。
メーカー問わず、修理対応できます。
お勤めの方にも農作業のトラブル対応出来るよう、土日も営業しております。
でも急な用事でお休みする場合もありますので、要確認お願いします。
安心な農作物を自給したい方に、量販店には出来ない価値をお届けしたいです。
この記事へのコメントはありません。