いよいよ寒くなってまいりました。事務所も鉄骨で中にいる嫁さんは、寒い寒いと毎年大変です。今年も暖冬で遅い初焚きとなりましたが、無事に動きますか!?
まずはガラスを拭きました。ススで真っ黒になっていて前シーズンからそのままです。あまりにかっこ悪いのできれいにしてあげました。綺麗になったところで、
いよいよ着火です。新聞紙を入れて薪を積んで、細かい板を挟んでといつもどおりに始まりです。火が着き始め、煙が出てきました。いつも最初に確認するのは、煙が引いていくかという事。煙突は掃除してあるんですが、ひょっとして中に鳥の巣やらごみが入っているかもしれません。どうやら順調なようです。やはり火は暖かいですね。薪の棚から、だんだんと減っていく薪に神経を配らせながら、春まで炊き続けてい
きます。薪ストーブの暖かさを実感したい方、ぜひとも事務所にお寄りください。飯南名産の深蒸煎茶を飲んで頂き、薪ストーブのよさを実感していただきたいと思います。
薪ストーブ生活を応援する店舗 たかお農機店

三重県松阪市飯南町粥見746-2
営業時間 8:00~19:00
定休日 不定休
土日も頑張って営業しています。
Tel 0598-32-4675
HP https://noukiyatakao.com/
>>お問い合わせはこちら<<

三重県松阪市飯南町の農機具店です。
各種農機具の販売・修理を取り扱うほか、薪ストーブや獣害対策品も取り扱っています。
移住者さんの田舎暮らしを全力で応援しています。
メーカー問わず、修理対応できます。
お勤めの方にも農作業のトラブル対応出来るよう、土日も営業しております。
でも急な用事でお休みする場合もありますので、要確認お願いします。
安心な農作物を自給したい方に、量販店には出来ない価値をお届けしたいです。
この記事へのコメントはありません。