草刈りの夏始まる・・・農作業は、夜明けから始めましょう(汗)

イヤー、しかし暑い・・・

梅雨明けしたのか、梅雨入りしてたのかってぐらいいきなり夏(汗)

7月に入ったばかりでこの暑さは、明らかにおかしい!

自分たちの子供の頃は30℃で今日は暑い!って言ってたが、今や40℃近く。

しかし農家さん達は、それでも頑張る。

朝早くから(夜明け?)から草刈りを始め、田んぼの見回りをこなすんです。
この暑さによって、農作物も生育がおかしい。
夏野菜と言っても、大丈夫?って思ってしまいます。

米不足から始まって、野菜不足?にならないと良いんですが。

過去記事を見てたら、7月に入ってからドローンで消毒作業してました。

もう数年前に止めてしまいましたが、空調服を着て頑張りました。
今だったらフラフラで無理かもしれません(汗)

夏場の記事って、草刈りネタしかないんです(汗)皆さん、草刈りしかしてないから(笑)というか出来ない。

ここまで暑くて、外に出るのもおっくうなのに雑草は容赦ないです。

でも夜明けから草刈りをして、畑に行って野菜を育てるなんて次の世代の方出来るの?って思っちゃいますね。
おそらく夏の暑さって、これからずっと続きそうですよね。大丈夫なのかな?

今年は田んぼを再開しました。
記事でも書いてますが、植えてから一か月ほど経ちました。

遠目に見ても草が凄い!(汗)でも、とりあえず育ってるようです。

田んぼに行く機会が増えたので、涼しげな農道を歩き水路を点検して、懐かしい雑木でのカブトムシチェック等しております。

カブトムシもクワガタも、昔に比べ小さくなった気がします。環境の変化の影響でしょうか。

真夏の昼間でも、ここに来ればちょっと気温も下がって過ごしやすくなります。

緑って大切なんですね。改めて思います。

夏はまだまだこれからですが、この季節でもハウスでの作業などの農作業をされてる、出荷されてるプロ農家さんには感謝しかありません。
美味しい野菜が食べれるのは、野菜が買えるという安心があるからです。

自家用の野菜を作られる農家さんも大変ですが、絶対に出荷しないといけないプロ農家さんの存在は非常にありがたいですよね。

気候変動によって、以前のように栽培も簡単ではないはずです。

あまりの暑さに、農機店としても栽培の大変さを感じてしまいました。

まだまだ暑いですが、無理せずに頑張っていきましょう。

 

薪ストーブ生活を応援する店舗 たかお農機店

三重県松阪市飯南町粥見746-2
営業時間 8:00~19:00
定休日 不定休
土日も頑張って営業しています。
Tel 0598-32-4675
HP https://noukiyatakao.com/
>>お問い合わせはこちら<<

三重県松阪市飯南町の農機具店です。
各種農機具の販売・修理を取り扱うほか、薪ストーブや獣害対策品も取り扱っています。
移住者さんの田舎暮らしを全力で応援しています。
メーカー問わず、修理対応できます。
お勤めの方にも農作業のトラブル対応出来るよう、土日も営業しております。
でも急な用事でお休みする場合もありますので、要確認お願いします。
安心な農作物を自給したい方に、量販店には出来ない価値をお届けしたいです。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


オンラインショツピングはこちら

草刈り機修理依頼フォーム

人気記事

  1. 先日の雨は久しぶりで、潤いました(笑)野菜も、元気です。周辺はすっかり人も見なくなった田んぼ…
  2. 早くも三月も終わりを迎えようとしてますが、桜もそろそろでしょうか。来月に入ると田植えの準備が…
  3. 10月入ってますが、暑くないですか?残暑厳しい秋と、なってます。前編に引き続き、我が家の収穫…
  4. 5月も残り少しになってきましたが、異常な早さの梅雨入りに、驚きと心配が入り混じってます。昨年…
  5. すっかり秋の気配がやってきまして、山間部の我が家ではちょっと厚めの布団に替えました。夜中に寒くて我慢…
  6. 八月に入りました。令和二年も半分以上過ぎました。農薬散布も、今年ぐらい振り回された年はない!…
  7. 連休最終日、お休みの方は例年ならキャンプや海にと出かけるシーズンですがもうしばらく自粛した方がよさげ…
  8. 4月も今日で終わり。明日から5月ですね。八十八夜も、まもなくです。日に日に春の暖かさを感じま…
  9. 日曜日、焚火用の薪を買いに来て頂いた方、お茶の剪定の機械の修理に来て頂いた方等々日に日に春を感じます…

ブログアーカイブ

このエントリーをはてなブックマークに追加



 





PAGE TOP