2012年 5月
貧果の結果の、アマゴ釣りでした。
さてさて、先日アマゴの南蛮漬けなんてものを頂いちゃったら、ウズウズと禁断症状が再発いたしました(笑)今年はまだ2回ほどしかアマゴ釣りに行ってません。どうやら仕事も落ち着いたようなんで、店番を嫁に任せ午前中だけ許可をもらいました。…
クレソン鍋、クレソン料理が食べれる、三重県唯一のレストラン「はぜの風」のご紹介です。
皆様ご無沙汰しております(笑)ずいぶんと空いてしまいました(汗)厄介な修理もなんとかめどがつきまして、今年の秋に使う薪もほぼ積み終りまして(かなり遅いですが・・・)更新したいと思います。こないだのお話ですが、飯高町の…
修理が多くって。
更新が遅れてます・・・(汗)田植えが終わり、お茶摘みが終わりとそろそろ落ち着いてくる季節なんですが・・・またもや修理場一杯(汗)やけに修理が多い。おまけに簡単な修理が少ない。なので最近は店で篭った状態です。でも集金にも行…
植えてみた。
良い天気が続きます。他の地域では雹が降ったり、大雨が降ったり・・・変化が激しいです。何度もココで書いてますが、うちも農家です。農機屋&農家(笑)米を3反、お茶を1反、他野菜等、ほぼ親父とお袋が管理してます。シーズンはいつも大忙しなの…
茶畑って絵になるな。
良い天気でした。こないだから会う人に、焼けたねって言われます。田んぼで紫外線に当たっているからです(汗)お茶もほぼ終了ですかね。今年は遅れました。最近の傾向で春先に寒くなって芽も出にくく収量も減ってますね。日曜日、以前田植え機の試運…
農機屋、大阪に行く。
日曜日、ほぼ周辺の田植えも終わりひっそりとなっております。ゴムキャタ花壇のナデシコも満開です。毎年この時期に花を咲かせてくれます。色鮮やかで良いですよね。好きな花です。さてと、今回はこの前に行った大阪の話を書きたいと思います…
ガソリン・スタンド
お茶刈りも始まりまして、ばたばたと過ごしてます。この水槽覚えてますか?福山石油というGSにある渓流魚が泳いでいる大きな水槽です。何度かここで記事を書いてますが、なんと雑誌に載りました(笑)ずばり「ガソリン・スタン…
緊急告知、薪割り機セール
曇り空が広がってきました。明日は天気悪そうです。緊急告知です。薪割り機SP21M 新宮の人気機種ですが、5月一杯のキャンペーンをメーカー協賛で行います。SP21Mと今回はなんと新宮チェンソー efco137PS パワーシャー…
農機屋もバランスが大事
連休もようやく終わりました。いややなーっと思う人も多数いると思いますが、終わってよかった(すみません(汗)天気がイマイチで新茶の刈取りもはかどりません。それが終わってから本当のホッと言う感じになりますね。クレソンの花も咲き始めま…
中古田植え機
5月5日こどもの日、仕事してます(笑)こないだ小坂食堂でホルモンを食べてきました。相変わらず美味いっすね。これでパワーを付けてもう少し頑張ります。昼過ぎに田植え機の修理に行ってきました。昨年も行ったかな?調子悪いな。…
田植えのお手伝いに。
土砂降りの一日。仕事になりません(涙)明日からは晴れるんでしょうか?連休後半、お茶摘みも始まります。天気の回復を祈ります。雨で出来事も少ないですが、先日の晴れ間に有ったお話を載せたいと。日曜日、朝から田植え機の試…