2020年 6月

梅雨真っ最中、里山の出来事。
【鹿の弱点は、何?】鹿も、好き嫌いが意外に多い!?
プロ農機店が、素人自給用米作り 植えてから次は。
【薪ストーブ生活の方、必見!】薪割り機ご紹介。薪割りを振り返る。
広葉樹の苗木を、耕作放棄地に植える。(花粉症が、将来減る事を願って)
【春の農機は泥だらけ。使い終わってからしっかり洗うべき】洗ってもしっかり乾かせば大丈夫ですよ。
プロ農機店が、素人自給用米作り 春編始まります。

人気記事

  1. 先日の雨は久しぶりで、潤いました(笑)野菜も、元気です。周辺はすっかり人も見なくなった田んぼ…
  2. 早くも三月も終わりを迎えようとしてますが、桜もそろそろでしょうか。来月に入ると田植えの準備が…
  3. 10月入ってますが、暑くないですか?残暑厳しい秋と、なってます。前編に引き続き、我が家の収穫…
  4. 5月も残り少しになってきましたが、異常な早さの梅雨入りに、驚きと心配が入り混じってます。昨年…
  5. すっかり秋の気配がやってきまして、山間部の我が家ではちょっと厚めの布団に替えました。夜中に寒くて我慢…
  6. 八月に入りました。令和二年も半分以上過ぎました。農薬散布も、今年ぐらい振り回された年はない!…
  7. 連休最終日、お休みの方は例年ならキャンプや海にと出かけるシーズンですがもうしばらく自粛した方がよさげ…
  8. 4月も今日で終わり。明日から5月ですね。八十八夜も、まもなくです。日に日に春の暖かさを感じま…
  9. 日曜日、焚火用の薪を買いに来て頂いた方、お茶の剪定の機械の修理に来て頂いた方等々日に日に春を感じます…

ピックアップ記事

  1. 4月に入りまして、既に半分近くが過ぎ去っております。暑かったり寒くなったりと、着たり脱いだり…
  2. 3月の終わりに近づき、来月はいよいよ4月となります!新年度ですから、色々と慌ただしい月となる…
  3. 日増しに暖かくなってきて、春を感じさせます。今年の冬は寒暖の差が激しすぎて、体が付いていきま…

ブログアーカイブ

このエントリーをはてなブックマークに追加

PAGE TOP