2023年 10月
夏には枝葉が伸びすぎて困りますよね?低いところならまだしも、高い場所の手入れは大変です(汗)手入れを怠ると、ますます伸びていってしまいます。特に田舎では、家と家の間に生垣が多いです。夏になるとお盆に向けて、梯子を使っ…
【マキタ充電式ポールヘッジトリマMUN500WD】高所の枝葉や生垣を効果的に剪定する最適ツール!
10月半ばの割には、暖かい!?もう、驚かなくなってきてます・・・酷暑の夏もようやく過ぎ去った感じですが、ここまでくると恐怖さえ感じますね(汗)冬は、果たしてどうなるのか?雪が少なく、気温も高いのか。薪ストーブ…
【獣の出没が拡大!都市を脅かす異常行動、制御の方法は?】行動範囲が広がってる奴らを、どうやって抑え込めるのか?
10月に入り、やっと金木製の香りが広がり、秋の深まりを感じる季節となりました。この時期になると、増えてくるのが薪ストーブに関する問い合わせです。近年、古民家暮らしの人気も高…
【薪ストーブで古民家リノベ!秋の魅力満載ブログ】薪ストーブを中心に、こんなのはどうですか?
人気記事
-
先日の雨は久しぶりで、潤いました(笑)野菜も、元気です。周辺はすっかり人も見なくなった田んぼ…
-
早くも三月も終わりを迎えようとしてますが、桜もそろそろでしょうか。来月に入ると田植えの準備が…
-
10月入ってますが、暑くないですか?残暑厳しい秋と、なってます。前編に引き続き、我が家の収穫…
-
5月も残り少しになってきましたが、異常な早さの梅雨入りに、驚きと心配が入り混じってます。昨年…
-
…
-
すっかり秋の気配がやってきまして、山間部の我が家ではちょっと厚めの布団に替えました。夜中に寒くて我慢…
-
八月に入りました。令和二年も半分以上過ぎました。農薬散布も、今年ぐらい振り回された年はない!…
-
連休最終日、お休みの方は例年ならキャンプや海にと出かけるシーズンですがもうしばらく自粛した方がよさげ…
-
4月も今日で終わり。明日から5月ですね。八十八夜も、まもなくです。日に日に春の暖かさを感じま…
-
日曜日、焚火用の薪を買いに来て頂いた方、お茶の剪定の機械の修理に来て頂いた方等々日に日に春を感じます…
ピックアップ記事
-
いよいよ令和7年が、始まりました。私事ですが、正月に色々出かけて風邪をもらったようです(汗)…
-
令和5年も、あと少しです。思い返せばアッと今に過ぎ去った感がありますが、今年最後のブログなん…
-
あっという間に師走も半分過ぎまして、焦っております(汗)農閑期ではありますが、カレンダーを配…
ブログアーカイブ