田舎の地図

草刈り機実演会を開催します。
しとしと降ってます。今年は梅雨入りが早いですよね。梅雨が終わればいよいよ、草刈りシーズン真っ盛りですね。暑い中での草刈り作業、くれぐれも事故等には気をつけて頂きたいものです。6月8日(土曜)、9日(日曜)午後1時から四時…

ラッセルルピナスが棚田に
よく降りましたね。隣の茶畑の様子も一気に元気になった気がします。やっぱり雨も大切ですね。明日は日曜日、こんな場所にお出かけは如何ですか?深野棚田で徐々に有名になりつつある(笑)、飯南町の深野地区。その中に長野という集落があり…

緊急告知 チェンソー有料整備会、明日です
緊急連絡です。うっかり告知を忘れておりました。(汗)どうにも頭が緩んでいるようです・・・ダメですね。反省。毎年恒例のチェンソー整備会を、明日20日(日曜)に開催いたします。今回は一台1000円で目立て、整備、修理をさ…

ぼちぼち集めてます。
今日は今年の冬一番の冷え込みじゃなかったですか?朝から水道出ませんでした(涙)凍ちゃいました。明日は地元の祭りで、どんど火というのがあります。櫛田川の岸に三角の形のもの、いくつか建ってるの見たことありませんか。田舎の地図…

「人生の楽園」に波瀬のクレソンが登場します。
今年も残り1ヶ月になりました。報告が遅くなりましたが、「田舎でがんばる職人達のがんこ市」無事に終了致しました。応援頂いた方、ご来店頂いた方、本当にありがとうございました。がんこ市の様子をお知らせしたいのですが、イベントの後の…

あちこち山花(さんか)さん
夏らしい日が続きます。朝から走り回って、ちょっとバテました(汗)今回は思いっきりローカルなネタです。櫛田川を見渡せる絶好のポイントにあったうどん屋さん、山花。昔から自分も含め、地域住民に愛されたお店でした。大人気の伊勢う…

どんど、色々
12月、毎日カレンダー配ってます。記憶の残っている限り、毎年櫛田川の河原にはどんどが立てられます。なんだどんどって?左義長とも言うんでしょうか。火祭りの行事と載ってますが、この辺では、どんどと呼んでますね。どんど火。正月が過ぎて、次…

旬は短いが
朝から雨でした。薪の配達に行ってきましたが、濡らさないように運ぶのは至難の業です。もう整備会から一週間・・・ブログを書くのも久しぶり。いかんなーどうも何もかもサボりすぎです。気を引き締めて今年を締めくくらないと。「さざんかの大木」を…

飯南にギャラリーが
秋の日曜日。仕事もはかどります(笑)今日はかーこさんの田んぼの稲刈りでした。たくさんの方来て頂きまして大成功に終わりました。そちらはまた後日。今回は先日ふらりと寄りました、旧郵便局跡ギャラリーのご紹介です。あれ?なんか改装し…

映画三昧と銭湯
久しぶりになってしまいました(汗)お盆は皆様どのようにお過ごしになられたのでしょうか?当店も稲刈りの前の貴重な休みを頂きました。おまけに連休、うれしいです(笑)どのように過ごしたと言いますと、どっぷり映画三昧でして。大好きなんですが…