野菜関係

【春の農作業、始まりです!】爪の交換、刃の交換 消耗品の交換は、早い目に!
【三重県松阪市飯高町の、今!】あれから、はぜのクレソンは?移住者に人気の町となってます。
【作った野菜を、お金に換える方法は?】たくさん作っても、近所に配るだけでは勿体なくないですか?お金を出して買いたい人は、たくさんいますよ。
雑草のスピードが速くて、追い付かなくなってきてます。田舎の里山は、草だらけ(汗)
袋栽培のススメ!あれから野菜は、どうなった?なんと新たな敵が、出没!?どうなる野菜たち!
今年も、梅雨入りしましたか?とんでもなく暑い日々が、既に続いてるんですが・・・
【草刈り機、どこで買う?】草刈りシーズン到来!使用時に気を付ける事、日頃のメンテナンスなど、快適に作業するには!
【袋栽培のススメ!畑が無くても、野菜は育つ】工夫次第で、色々な野菜が育ちますよ。
【家庭菜園を始めたい方、必見!田舎で野菜作りをするには?】自給自足の第一歩 準備編。農地が無ければ始まりません。その後は・・・焦らずにゆっくりと、育ててください。
何もかも値上げ!?農業も、資材が上がってキツイ(涙)いよいよ真剣に、考える時代かも。
農機の消耗品は、早めの交換が肝心です。作業効率が悪くなるのと、傷みが激しくなる原因につながるから。
【モキ製作所 無煙炭化器実演リポート!評判は?】 売れてる理由が、良く分かりました。
肥料を配達しながら、今年の収穫の話をして・・・でも配達の量で、農家の衰退ぶりが分かるのが辛い。
姉妹で作る、伊勢芋の収穫が始まりました!
ECサイト がんこ市が装い新たに新登場!!田舎の逸品を、販売させて頂きます。松阪のマイヤーレモンとかクレソンとか、他にも逸品がたくさん。
【かつての野菜畑、その後の草刈り物語】数年放置の畑は、こうなっていくんです・・・。
【たかお農機店オリジナル商品発売! 野菜つくりの最適土づくりに 】 松阪牛ふん100%使用たい肥 女性でも持ち運び楽々!
雑草よくぞここまで、伸びました(汗)お勤めの方はお休みの日に草刈り作業、ご苦労様です。
【農機具、修理 管理機のオイルシール交換】爪軸を叩きまくりましたが、錆びは半端ない(涙)
姉妹で畝たて作業。立派な畝が、出来上がりました!
さらに記事を表示する

人気記事

  1. 早くも三月も終わりを迎えようとしてますが、桜もそろそろでしょうか。来月に入ると田植えの準備が…
  2. 10月入ってますが、暑くないですか?残暑厳しい秋と、なってます。前編に引き続き、我が家の収穫…
  3. 5月も残り少しになってきましたが、異常な早さの梅雨入りに、驚きと心配が入り混じってます。昨年…
  4. すっかり秋の気配がやってきまして、山間部の我が家ではちょっと厚めの布団に替えました。夜中に寒くて我慢…
  5. 八月に入りました。令和二年も半分以上過ぎました。今年は色々あり過ぎて混乱してますが、これ以上ない事を…
  6. 連休最終日、お休みの方は例年ならキャンプや海にと出かけるシーズンですがもうしばらく自粛した方がよさげ…
  7. 4月も今日で終わり。明日から5月ですね。八十八夜も、まもなくです。日に日に春の暖かさを感じま…
  8. 日曜日、焚火用の薪を買いに来て頂いた方、お茶の剪定の機械の修理に来て頂いた方等々日に日に春を感じます…
  9. 明日から五月ですね。連休楽しんでますか?田舎は田植えの真っ最中、遊びに行く前にまず田植え(笑…
  10. 2月最終の日曜日。いかがお過ごしですか?寒さもようやく和らいで、春もやっともう少しとなった感…

ピックアップ記事

  1. 暖かくなるのが、例年よりも早い気がします。桜も、いつもより早い開花なのかな。農繁期が…
  2. ようやく春の兆し。日に日に、暖かさを感じるようになってきました。3月11日、東日本大…
  3. 古民家が、近頃人気です。購入されてからリノベーションされて、見違えるほどの内装になってるお家も、たく…

ブログアーカイブ

このエントリーをはてなブックマークに追加

PAGE TOP