【マキタの、農機シリーズ 充電式ポールヘッジトリマ MUN500WD】高い場所の枝葉や、生垣の剪定するならこれだ!!

夏に伸びすぎた枝葉の手入れ、困ってませんか?

低いところなら、剪定機とかで刈れますが手が届かないほど高い場所は困りますね(汗)

手入れしていないとどんどん伸びていくのが、植木等々・・・

田舎は家と家の間に、生垣を作り方が多いです。
夏になるとお盆に向けて、梯子に上ったりしながら剪定をされる方が多いんですよね。

でもだんだん高いところが危なくなってきて、ほったらかして伸び放題ってお家多くないですか?

うちに、問い合わせも良いです。

長くて軽い!?枝とか刈るのないかな?って。

お馴染みのマキタから、良いのが発売されてます!

マキタ 充電式ポールヘッジトリマ MUN500WD

自家用に、仕入れてみました。
お店の隣の畑の境界にある茶畑、伸び放題(汗)これを刈るために、買いました!

お茶は放置すると、どんどん伸びます。チャノキっていうぐらいなんで、木です。

さっそく、使ってみますね。

18Vバッテリーで、スイッチ入れて握るだけの簡単操作。

長さ2115mmで、バリカン部が曲げれるのが大きな特徴。

もちろん、まっすぐでも使えます。

どんな風に使うかと言いますと、

こうやって、刈り込みます。

背の高い場所も、こなせます。

重さが4kほど。

肩ひもは付いてますが、持ち上げて使うので腕には重さがきます(汗)

そこは難点かな。非力な方には、ちょっと長時間はきついかも。

でも今まで届かなかった場所を、刈り込めるのは快感!!!(笑)

バリカン刃なので、柔らかい葉っぱも刈り込めるので生垣なんかには良いですね。

エンジンモデルのバリカンは有りますが、やはり重さがネックでした。

バッテリーならその辺は改善されてますし、排気ガスもエンジン音も無くて快適です。

バッテリーの容量にもよりますが、6Ahで中速でも1時間は持ちます。

実際に現物を見てみたいって方は、お店に置いてますので良かったらご来店ください。

マキタ 充電式ポールヘッジトリマ MUN500WD

今回は、マキタ製品のご紹介でした。

ではまた。

薪ストーブ生活を応援する店舗 たかお農機店

三重県松阪市飯南町粥見746-2
営業時間 8:00~19:00
定休日 不定休
土日も頑張って営業しています。
Tel 0598-32-4675
HP https://noukiyatakao.com/
>>お問い合わせはこちら<<

三重県松阪市飯南町の農機具店です。
各種農機具の販売・修理を取り扱うほか、薪ストーブや獣害対策品も取り扱っています。
移住者さんの田舎暮らしを全力で応援しています。
メーカー問わず、修理対応できます。
お勤めの方にも農作業のトラブル対応出来るよう、土日も営業しております。
でも急な用事でお休みする場合もありますので、要確認お願いします。
安心な農作物を自給したい方に、量販店には出来ない価値をお届けしたいです。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


オンラインショツピングはこちら

草刈り機修理依頼フォーム

人気記事

  1. 早くも三月も終わりを迎えようとしてますが、桜もそろそろでしょうか。来月に入ると田植えの準備が…
  2. 10月入ってますが、暑くないですか?残暑厳しい秋と、なってます。前編に引き続き、我が家の収穫…
  3. 5月も残り少しになってきましたが、異常な早さの梅雨入りに、驚きと心配が入り混じってます。昨年…
  4. すっかり秋の気配がやってきまして、山間部の我が家ではちょっと厚めの布団に替えました。夜中に寒くて我慢…
  5. 八月に入りました。令和二年も半分以上過ぎました。農薬散布も、今年ぐらい振り回された年はない!…
  6. 連休最終日、お休みの方は例年ならキャンプや海にと出かけるシーズンですがもうしばらく自粛した方がよさげ…
  7. 4月も今日で終わり。明日から5月ですね。八十八夜も、まもなくです。日に日に春の暖かさを感じま…
  8. 日曜日、焚火用の薪を買いに来て頂いた方、お茶の剪定の機械の修理に来て頂いた方等々日に日に春を感じます…
  9. 明日から五月ですね。連休楽しんでますか?田舎は田植えの真っ最中、遊びに行く前にまず田植え(笑…
  10. 2月最終の日曜日。いかがお過ごしですか?寒さもようやく和らいで、春もやっともう少しとなった感…

ブログアーカイブ

このエントリーをはてなブックマークに追加



 





PAGE TOP