投稿者の過去記事

STIHL GTA26で胡桃の枝伐採。動画も作ってみました.
あっという間の2月も過ぎ去ろうとしてます。肌寒い週末です。世界中で大人気のSTIHL GTA26 お使いの方もあるかと思います。最初メーカーから実演機を見せてもらったときに正直、(うーん面白そうな感じやけど、売れるか…

トラクターのオイル交換はしてますか?エンジン以外にも、入ってますよ!
なんとも暖かい日曜日でしたが、山を見れば花粉が噴き出して・・・しばらく辛い時期に入ります(汗)ここんとこ忙しくて、修理場は農機で満載!有難いのですが、溜めると大変です。暖かくなると皆さん、そろそろ農機の事が気になりだす時でも…

櫛田川上流渓流釣り解禁間近ですが、今年は雨が少なくて・・・
やたら暖かい2月半ば、でも油断できないのが今の季節。来週は雪が降るかもしれません(汗)春が近づけば、気になりだすのが渓流釣り!?渓流ファンには、たまらない季節がやってきました!岐阜はもう解禁してますね。いよいよ三重県も、渓流…

田舎で野菜を育てるのは、大変ですよ。獣やら気候やら。有難く頂きましょう!
早くも2月に入ってました。最近はパソコンとにらめっこ(汗)数字ばっかり眺めてます。確定申告が近づくと毎年こんな感じ・・・。早い目に、打ち込んでおけば良いのにね。って毎年、思ってます。農閑期であまり呼ばれることも無かったんです…

がんばれ松阪!コロナに負けるな!応援キャンペーン、始まりますよ!
早くも1月も最終日、日曜日です。明日から2月ですが、まだまだ寒い日が続きます。体調管理に気を付けましょうね。農業はまだしばらくお休みが続きますが、シーズン開始に向けてひっそりと準備していきたいと思います(笑)明日から…

高林式 中揉機 お使いになりませんか?
しばらく雨模様。念願の雨ですが、しっかりと降って欲しいですね。今回の記事は知っている方だけ興味あるという内容ですので、良かったらご覧ください(汗)茶農家さんから中揉機というお茶加工の機械を処分したいので、告知してほしいと依頼…

今年も、野菜作り応援!!
年も明けて今月も早くも半分過ぎましたが、先日からの寒さの洗礼と雨が降らない状況に困る日々です。今頃の雨は春に向けてたいせつな雨です。田んぼに入れる水は、山に降った水が谷川から流し込む大切な水です。今降らないと、春に水がない状…

氷点下が続く日々 @飯南
年が明けてから10日ほど。先日からの寒波で冷え切っております。日本海側は凄い雪で、大変な苦労をされています。そこに比べれば全然大したことがないんですが、10℃を切る日が続くのは何年ぶりでしょう。夜は氷点下になりあちらこちらが…

明けまして、おめでとうございます。
皆さま、明けましておめでとうございます。令和3年始まりました!今年もよろしくお願いします。昨年ギリギリで1000記事の達成を書きましたが、たくさんの方々に見て頂きました!有難うございます。目指すは2000記事!?ゆる…

祝!!ブログ1000記事、達成です!
2007年からブログを書き続け早13年、投稿数が1000記事達成です(^^)/左の下の方にプルダウンメニュー ブログアーカイブがありますが、一番最初は2007年7月8日薪割り機お届けとストーブ拝見今もお付き合いあるH…

今年の読んだ本を、ご紹介!
令和2年もあと4日となりました。今日で仕事納めの方、多いかと思います。うちは例年通り、31日まで開けております。年明けはゆっくりと休みますけど、どこにも出かけずに静かなお正月となりそうです。こないだからパソコンのShiftキ…

我が家の田んぼを、耕しました。
今年最後の土曜日です。寒い一日となりました。お正月はもっと寒い予報!?出かけずに、家でゆっくりが良さそうです。ようやく稲刈り後に、初の耕耘作業をしてきました。ここ数年、獣害や病気で満足いく収穫になっていません。米作りを止めよ…