今日は天気がいまいち。昼ごろから雲行きが怪しくなりザーと降ったり、少し止んだり。午前中に少し稲刈りがあって午後は、あまり忙しくなく過ぎていきました。明日は朝から降るでしょうね。稲が倒れないといいんですが。コンバインで倒れている稲を刈るのは大変です。無理して進むと詰まってベルトが切れて「おーいすぐ来てくれー」、「へーい」とは言いませんが、修理に走り回るシーズン真っ最中。この辺のコンバインは小型がほとんどなので、ムリするとすぐに詰まってたりするんです。でも最近は委託作業を頼む方も多くなってきて、シーズン中の修理も少なくなりました。でもこの農家さん、最近この辺では非常に珍しい「はざ掛け」を続けておられます。ご存知かどうか分かりませんが、飯南町は松
阪牛の発祥の地であります。昔は牛で田んぼを起こし、何年か育てて売りに出す。牛がどの農家にも居りました。もちろん我が家にも。そんな飯南の松阪牛を育てる農家もほんの数えるほどになりました。この農家さんも育てている牛のためのワラを確保する為にはざ掛けをしております。地元のワラは食べっぷりが全然違うと皆さん言います。この農家さんも「来年はわからんなー。もう牛もやめるかもしれん。」・・はざ掛けも無くなるんでしょうか。・・・
薪ストーブ生活を応援する店舗 たかお農機店
三重県松阪市飯南町粥見746-2
営業時間 8:00~19:00
定休日 不定休
土日も頑張って営業しています。
Tel 0598-32-4675
HP https://noukiyatakao.com/
>>お問い合わせはこちら<<
三重県松阪市飯南町の農機具店です。
各種農機具の販売・修理を取り扱うほか、薪ストーブや獣害対策品も取り扱っています。
移住者さんの田舎暮らしを全力で応援しています。
メーカー問わず、修理対応できます。
お勤めの方にも農作業のトラブル対応出来るよう、土日も営業しております。
でも急な用事でお休みする場合もありますので、要確認お願いします。
安心な農作物を自給したい方に、量販店には出来ない価値をお届けしたいです。
この記事へのコメントはありません。