連休突入!!一気に田植えシーズン突入です。
あっちこっちに走り回ってようやく書いてます。明日からが本番ですか。
うーん、連休よ早く終われ(笑)
写真も撮ってなくて、過去に撮ったのをご紹介。
連休中は更新コレが最後かもしれません。明けたらまた頑張ります。
飯高には地域の名産で草もちがありますが、作っている施設にたまに行きます。
餅つき器を導入して頂いていて様子を見がてら、情報収集。
ちょうど新製品の製造現場にお邪魔しました。
こちら、「ふところ餅」 昔冷たくなった餅を懐に入れて持ち歩き、体温で暖まってきたら取り出して食べたそうな・・・・。(昔話風に(笑)
試食させていただきました。黒砂糖と蜂蜜懐かしい味です。
小さく切ってあるので、運転中でも片手で口に掘り込んで食べれます。
販売している所は「飯高駅」の野菜などを売っているところだそうです。
連休中、こちらに来られた際に寄ってみてはいかがでしょうか。
温泉も人気です。隣りの芝生広場で芝生に腰を下ろし「ふところ餅」をぜひどうぞ。
宣伝ぽいですね。何ももらってませんので(笑)
連休中にあの皮膚を食べてくれるというドクターフィッシュも居るそうなんで、我が家も夕方に温泉に入りがてら行ってみようかと思ってます。
うちの連休の楽しみはそれで終りです・・・・。
では楽しい連休をお過ごし下さい。
薪ストーブ生活を応援する店舗 たかお農機店

三重県松阪市飯南町粥見746-2
営業時間 8:00~19:00
定休日 不定休
土日も頑張って営業しています。
Tel 0598-32-4675
HP https://noukiyatakao.com/
>>お問い合わせはこちら<<

三重県松阪市飯南町の農機具店です。
各種農機具の販売・修理を取り扱うほか、薪ストーブや獣害対策品も取り扱っています。
移住者さんの田舎暮らしを全力で応援しています。
メーカー問わず、修理対応できます。
お勤めの方にも農作業のトラブル対応出来るよう、土日も営業しております。
でも急な用事でお休みする場合もありますので、要確認お願いします。
安心な農作物を自給したい方に、量販店には出来ない価値をお届けしたいです。
隊長ですに。
このふところ餅ですが、先日美杉でいただきました。
ちょっと指でもんでから食べるとうまいそうですに(笑)。
隊長、美杉にも売ってましたか!!。
もんで食べる。新しい食べ方ですね。(笑)
飯高駅で買って試してみますね。
ども!
「ふところもち」
我が家では「じこ」と呼ばれてます
理由は不明…
飯高駅のドクターフィッシュ体験しました^^
ピリピリと微妙な感触でしたね~
オヤジが分けてもらったチェンソー
快調です!!
ふところ餅・・ネーミングがいいですね。
田植えが始まるなんて!!
こっちではこれから田起しが始まります。
kosayanさん、「じこ」ですか?
なぜそのネーミング?気になります(笑)
行かれましたか!!ドクターフィッシュ。
近日中に行ってみますわ。
楽しみです。
ノリッチ さん、良いですよね。名前が。
なにかホッとする感じです。
三重って田植えがほんとうに早いんですよ。
奈良も、愛知も遅いのに三重だけ連休までに終わってしまうほど早いです。
ゆっくり植えて、秋の深まったときの方が味も良いと思うんですが。
近年台風も早いのでそれも影響しているんでしょうか。
盆明けすぐの稲刈りはきついです(笑)
ども!
なぜか「じこ」なんです。
小学校のころからそう呼んでます。
うちの家だけじゃなく、
この辺りの人はそう呼んでいるようです。
もちろん「ふところ餅」という呼び名も知ってます
明日、88歳の曾祖母に聞いてみますね
わかるかな…