こないだから恐ろしく寒くなってきました。薪の消費が加速してきました。
数日前に訪れたゆめ工房です。以前にも書きましたが、6次産業化の取り組みで隣の多気町の波多瀬地区の保育園跡地で日々皆さん、がんばっております。
たまに遊びに(汗)行くんですが、ちょうど米粉入りのキムチの出荷準備でした。
イベントで前に購入して食べたんですが、Facebookで「少し辛いんで・・・・」なんて書いちゃいまして。
でもなんと、すぐに味付けの改良をして頂きましてマイルドな良い味に仕上がってます。
意見をすぐに取り入れてくれるなんて感激ですね。
敷地にはどこかで見た風呂桶のような物体が。
これは以前、多気地区でお世話になった手軽に素人でも完璧な炭が焼ける装置(長いっすね(汗)じゃないですか!!
ここで炭焼きをイベントとして取り入れて頂けるようです。
場所も広いし、管理も出来るんでうってつけですね。
隣にはピザ釜。大人気だそうですよ。米粉のピザを焼くんだそうです。
どんな味がするんでしょう?食べてみたい!!
クリスマスにはここでイベントがあったそうです。その様子はまたブログで発信してくれるのかな?
地域の方も巻き込んで色んな取り組みに期待してます。
またお邪魔したいと思ってます。
ここ最近、米粉の話題が良く聞かれるようになってきました。
輸入小麦の値上がりが一つの要因かとも思いますが、コメ余りの現代国内で栽培されているお米を使って米粉を色々活用できないかということのようです。
ご飯としての需要が年々減り続けてる日本では、粉として活用できないかと考えていくのは当然の流れかと。
小麦アレルギーの子供たちも増えているようですし、新たな需要もあると思うんですよね。
ゆめ工房さんも、その後も継続されて販路拡大に取り組まれているようです。
日本は米作りを絶やさない為にも世界に輸出も良いと思いますが、新たな需要を作って国内で消費出来ていくように取り組んでいくことも大切だと思います。
↓家庭で簡単に米粉が作れる、製粉機です。お米があったら米粉にして、色々な料理に使えますよ。
薪ストーブ生活を応援する店舗 たかお農機店
三重県松阪市飯南町粥見746-2
営業時間 8:00~19:00
定休日 不定休
土日も頑張って営業しています。
Tel 0598-32-4675
HP https://noukiyatakao.com/
>>お問い合わせはこちら<<
三重県松阪市飯南町の農機具店です。
各種農機具の販売・修理を取り扱うほか、薪ストーブや獣害対策品も取り扱っています。
移住者さんの田舎暮らしを全力で応援しています。
メーカー問わず、修理対応できます。
お勤めの方にも農作業のトラブル対応出来るよう、土日も営業しております。
でも急な用事でお休みする場合もありますので、要確認お願いします。
安心な農作物を自給したい方に、量販店には出来ない価値をお届けしたいです。
わーいヽ(´▽`)/
宣伝ありがとうございます。
なにやら忙しすぎてブログアップ出来てません(>_<)
あの日バギーを持って行った時、
たかおさんも24日の忘年会にお誘いしようと思ってたんですが
忙しかったんですね。残念。
下の猪写真、懐かしいです。
我が家は家の前の小屋に吊るしてました。
24日は猪鍋も食べたので、長男(6歳)に「これ今日食べた奴やよ~」
とたかおさんの写真を見せたらびっくりしてました。
見せるの早すぎたかな?(^_^;)
メガネさん、どーもです。
一緒に来られてました?
留守しててすんません。飯高に走ってました(^-^;
懐かしい・・・(笑)
田舎の普通の光景かもしれませんね。
息子さんには衝撃があったかもですけど、こうやって肉になっていくんだよと教えておくのも良いかもですよね。
パックに入っているのが常識になってしまっては困りますからね(汗)。
アップ待ってます(笑)