毎日暑い日が続きます。
お久しぶりの投稿となります。新しいアドレスでのブログ開始!新たな気持ちで、再開したいと思います。投稿の中身はあまり変わらないと思いますが(笑)その辺はご容赦下さい。
さてさて、一か月余り前から記憶を辿りますと何してたかな?田植えが終わって、茶摘みが終わってそれから草刈が始まって・・・田舎の農作業は同じように毎年繰り返されます。
でも春はやっぱり良いですね!始まり感があって、ワクワクします。
こんな事がありました。
藍ってご存知ですか?藍染に使う原料の植物なんですけど、詳しくは分からないんですが葉っぱから取った液?が藍染の元になる原料で、それを染み込ませて生地を作るらしいです(笑)
その藍を育ててる方と知り合いになりまして、畑にもお邪魔して話をしてきました。
初めて見たのですが、一見普通の葉っぱ(汗)が広がってるんですが大きく育てて収穫となるそうです。でも作物と同じように雑草には負けるようです。草取りが大変だと言ってました。
気になるシカの食害は今のところあまり無いそうですが、奴らの貪欲さには気を許せない所ですね。
松阪には木綿が有名です。綿も育てて藍と組み合わせオール松阪の生地が出来る日を楽しみにしたいと思います。
薪ストーブ生活を応援する店舗 たかお農機店

三重県松阪市飯南町粥見746-2
営業時間 8:00~19:00
定休日 不定休
土日も頑張って営業しています。
Tel 0598-32-4675
HP https://noukiyatakao.com/
>>お問い合わせはこちら<<

三重県松阪市飯南町の農機具店です。
各種農機具の販売・修理を取り扱うほか、薪ストーブや獣害対策品も取り扱っています。
移住者さんの田舎暮らしを全力で応援しています。
メーカー問わず、修理対応できます。
お勤めの方にも農作業のトラブル対応出来るよう、土日も営業しております。
でも急な用事でお休みする場合もありますので、要確認お願いします。
安心な農作物を自給したい方に、量販店には出来ない価値をお届けしたいです。
この記事へのコメントはありません。