よく降りますね。ようやく暖かくなってきました。薪ストーブもそろそろOFFでしょうか。
最近の日記はその他カテゴリーばかりだなと気づきました(汗)
仕事はちゃんとしてるんですけどねー
クルミをお客さんから貰いました。飯高町の山から拾ってきたそうです。
クルミ、硬っい実です。トンカチでやっと割れました。あんまり食べた記憶が無いんですが、ケーキなんかには入っているんでしょうか。
これは広葉樹ですよね。杉、ヒノキを減らして少しで森を豊かにするために苗木を植える事にしました(笑)
日の当るところに置いて水をたっぷりやれば、簡単に芽が出るそうです。
鉢にたくさん埋めて、苗作りです。
苗が出来たらお知らせしますので、植えてみたい方差し上げますのでご連絡下さい。
まだこんなに余ってますので、自分で最初からやりたい方差し上げますよ。
薪ストーブ生活を応援する店舗 たかお農機店

三重県松阪市飯南町粥見746-2
営業時間 8:00~19:00
定休日 不定休
土日も頑張って営業しています。
Tel 0598-32-4675
HP https://noukiyatakao.com/
>>お問い合わせはこちら<<

三重県松阪市飯南町の農機具店です。
各種農機具の販売・修理を取り扱うほか、薪ストーブや獣害対策品も取り扱っています。
移住者さんの田舎暮らしを全力で応援しています。
メーカー問わず、修理対応できます。
お勤めの方にも農作業のトラブル対応出来るよう、土日も営業しております。
でも急な用事でお休みする場合もありますので、要確認お願いします。
安心な農作物を自給したい方に、量販店には出来ない価値をお届けしたいです。
こっちは豪雪地なので、冬仕事にこたつに当たりながら爪楊枝で胡桃の渋皮取りなどしています。
お年寄りの仕事ですが(笑)
自分で木から育てる・・浪漫ですね。
ノリッチ さん、いつになるか分かりませんけど、クルミを収穫してみたいですね。
果樹も植えてみたいしやりたい事ばかりです(笑)
くるみってあんまりなじみの無い木ですが、
三重にもあるんですね~
寒い地方のイメージがありますが、、
暖かい地方でもOKなんでしょうかね?
海ぼうずさん、自分も聞いたときエッて感じでした。飯高産?
全国何処にでもあるんですかね?
我が家の周りをクルミだらけにしてしまいますか(笑)
苗木出来たら差し上げましょうか?
そちらでも植樹をしてみてはいかがでしょうか。
こちらにも返信しておきます。
古いから見ないかなぁ。
クルミの苗木まだありますでしょうか
あればいただきたいと思います。
カワセミ工房さん、コメントありがとうございます。
詳しくはメール送らせてただきます。
初めまして。
クルミの苗木を検索していたらこちらがヒットしたのですが、3年前の記事ですがまだクルミはあるでしょうか?
なければ色々と教えていただけませんか?
りえさん、コメントありがとうございます。
クルミ、もう少々残ってます。
ブログの上部にプロフィール欄があります。
そちらに当方のメールアドレスが載っておりますので、直接メールを送っていただけますか。
詳しくご説明できればと思います。
御手数ですがよろしくお願い致します。