【薪自作の方必見!】欅(ケヤキ)の特徴とは?硬くて最適な薪ストーブ用薪!

「薪の準備の季節、最適なケヤキが手に入りました!」

先日、お客様から連絡があり、「欅(ケヤキ)を置いておいたよ」というありがたいお話をいただきました。

さらに、そのケヤキを広場まで運んでいただけるとのことで、心から感謝しています(涙)

このケヤキは、立派な柱でも取れそうなほどの上質なものです。

ケヤキを薪として使う利点を、いくつか書いてみます。

欅 ケヤキ

欅の伐採現場から頂きました

  • 高密度と均一な構造

    ケヤキは高密度かつ均一な構造を持つ木材です。そのために、薪ストーブや暖炉での燃焼効率が非常に高くなります。

この高密度の特性により、少ない薪でも多くの熱を得ることができ、燃料の消費を最小限に抑えることができます。

特に、時間が限られていて多くの薪を集めることが難しい方にとっては、ケヤキの薪は理想的な選択肢と言えます。

  • 美しい木目と心地よい香り

    ケヤキは美しい木目を持ち、部屋の中に置いても雰囲気を良くします。燃焼時に放つ炎も美しく、部屋全体に暖かな雰囲気をもたらします。

また、ケヤキの独特の香りは森林浴をしているような癒しを与えてくれます。

薪ストーブや暖炉を楽しみながら、心地よい香りに包まれる贅沢な時間を過ごすことができます。

  • 自然に優しい選択肢

    ケヤキは持続可能な木材資源の一つです。伐採されたケヤキの枝や木材の利用は、森林の保全と再生可能なエネルギー源の促進に貢献します。

そのため、ケヤキの薪を使用することは環境に配慮した選択肢と言えます。

薪ストーブや暖炉を利用する際には、地球環境に配慮しながら快適な暖房を実現することができます。

ケヤキは高級材として知られていますが、枝の部分なら手に入りやすく、伐採現場で交渉次第で手に入ることもあります。

市街地でも街路樹として植えられている場所が多いため、枝を手に入れることも可能ですよ。

経験から言いますと、ケヤキは乾燥すると樹皮がめくれやすいですが、燃え方や長持ち度は抜群です。

注意点として

ケヤキの薪は非常に硬い木材であり、割るのが難しい場合があります。

そのため、割りにくさには注意が必要です。伐採したケヤキの枝や木材は、早めに切って割ることをお勧めします。

また、目立てが不慣れな場合には、チェンソーの使い方について熟練した技術が必要です。

効率的な目立て作業を行うためには、専用の目立て機や適切な刃物を使用することが重要です。

ケヤキは割りにくいですが、その努力は報われること間違いないです!

欅 ケヤキ

とにかく硬いです(汗)

経験上、広葉樹の中でかなりの上位の硬さに入るケヤキ。チェンソーの刃も中々入っていきません。

目立てを頻繁にして、削りカスが粉っぽくならないようにしましょう。

粉が出てきてるという事は、切れていないと言う事なのでチェンソー本体にもよくありません。

はっきり言って、チェンソーは目立てが肝心です。馬力の大きいチェンソーでも、切れていなければ重いだけ(汗)

仕事をはかどらせる意味でも、目立ての習得は必須です。

↓STIHLチェンソー、91タイプのチェンをお使いの方はこんなチェンを使ってみるのも良いかもしれません。

一般的なソーチェーンと比べて目立てまでの時間が長持ちします。目立て作業には専用のダイヤ砥石ビットが必要です。

 

↓チェンソーの目立てが不慣れな方は、電動の目立て機が良いです。チェンを取り付けたまま目立てできるので、簡単です。

 

 

欅 ケヤキ

40cmほどに切りました




  • 燃焼時の特性と利点

ケヤキの薪は燃焼時に特有の特性を持ち、その利点があります。例えば、ケヤキは燃焼時に残る灰が少ないので、灰掃除の手間が少なくなります。

また、燃焼時には煙や臭いが少なく、室内空間を清潔で快適に保ちます。

これにより、薪ストーブや暖炉を利用する際の快適さが向上し、使用環境が良好になります。

  • ケヤキの薪の乾燥方法と注意点

薪の乾燥は、効果的な燃焼と暖房効率を確保するために重要です。

ケヤキの薪を効果的に乾燥させるためには、風通しの良い場所に置いて自然乾燥させるか、乾燥機を使用することが推奨されます。

ただし、乾燥が不十分な状態で薪を使用すると、燃焼効率が低下したり、火災の危険性が高まる可能性があります。

そのため、適切な乾燥方法と乾燥度合いを確認することが重要です。

  • ケヤキの薪の保管方法と長期間の保存

薪の保管方法は、その品質や効率に直接影響します。

ケヤキの薪を長期間保存するためには、湿気や直射日光を避け、風通しの良い場所に保管することが重要です。

また、薪の積み重ねや保管方法には注意が必要であり、腐敗や劣化を防ぐために定期的な管理が必要です。

適切な保管方法を実践することで、ケヤキの薪を効率的に活用し、長期間にわたって利用することができます。

最近は未乾燥薪をお安く販売しているところもありますが、自家生産で足りないと感じたら追加で未乾燥薪を購入し、ストックすることをお勧めします。既に割ってある分なら手間も省け、費用も安く済みます。

何事も準備が大切ですね。

ではまた。

薪のお話も、色々書いてます

珍しい、欅のみの薪はこちら

薪を乾燥してる時のキクイムシの被害にも、ご注意下さいね。

薪ストーブ生活を応援する店舗 たかお農機店

三重県松阪市飯南町粥見746-2
営業時間 8:00~19:00
定休日 不定休
土日も頑張って営業しています。
Tel 0598-32-4675
HP https://noukiyatakao.com/
>>お問い合わせはこちら<<

三重県松阪市飯南町の農機具店です。
各種農機具の販売・修理を取り扱うほか、薪ストーブや獣害対策品も取り扱っています。
移住者さんの田舎暮らしを全力で応援しています。
メーカー問わず、修理対応できます。
お勤めの方にも農作業のトラブル対応出来るよう、土日も営業しております。
でも急な用事でお休みする場合もありますので、要確認お願いします。
安心な農作物を自給したい方に、量販店には出来ない価値をお届けしたいです。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


オンラインショツピングはこちら

草刈り機修理依頼フォーム

人気記事

  1. 先日の雨は久しぶりで、潤いました(笑)野菜も、元気です。周辺はすっかり人も見なくなった田んぼ…
  2. 早くも三月も終わりを迎えようとしてますが、桜もそろそろでしょうか。来月に入ると田植えの準備が…
  3. 10月入ってますが、暑くないですか?残暑厳しい秋と、なってます。前編に引き続き、我が家の収穫…
  4. 5月も残り少しになってきましたが、異常な早さの梅雨入りに、驚きと心配が入り混じってます。昨年…
  5. すっかり秋の気配がやってきまして、山間部の我が家ではちょっと厚めの布団に替えました。夜中に寒くて我慢…
  6. 八月に入りました。令和二年も半分以上過ぎました。農薬散布も、今年ぐらい振り回された年はない!…
  7. 連休最終日、お休みの方は例年ならキャンプや海にと出かけるシーズンですがもうしばらく自粛した方がよさげ…
  8. 4月も今日で終わり。明日から5月ですね。八十八夜も、まもなくです。日に日に春の暖かさを感じま…
  9. 日曜日、焚火用の薪を買いに来て頂いた方、お茶の剪定の機械の修理に来て頂いた方等々日に日に春を感じます…

ブログアーカイブ

このエントリーをはてなブックマークに追加



 





PAGE TOP