【古いチェーンソー 分解修理】ブログで古いチェンソーの修理の様子を、書いてみました。パーツが入手できたので、なんとかなりました。

けっこう降ってます。予報通りの雨です。
この冬が雨が少ないので、春の田植えやら茶園の生育などなど影響が心配です。
ついでに、川も水が少ないので魚の様子も心配です(笑)

外の話ばっかり最近書いている気がして、

農機屋なんだから少しは機械の事も書かないとなと思いました。

ブログで、チェンソーの修理の話もたまには書きたいと思います。

Dscf4279

ゼノアのチェンソーG370名機ですね。数年前はこの機種も良く売れました。
このクラスも最近は、販売も少なくなって来てます。

山仕事のプロの方がよく使われるクラスなんですが、最近は山に仕事に行く人が少なくなっているんでしょう(汗)

今回は燃料タンクの交換を、修理依頼です。

赤いタンクは、プラスチックです。

軽量化ですかね。ゼノアも全体にプラスチックが増えた気がします。
普通に使うには軽くって問題ないんですが、やはり衝撃には弱いようです。
上から木が落ちて来てチェンソーに当たっただとか、車で踏んずけたなど。

意外に踏んずけたって多いですね。
車の近くに置いていて、忘れていてちょっと動かしたらありゃ!?下にあったみたいな(笑)
自分も含めて気を付けましょう。

Dscf4280

わかります?削れて穴開いてますね。

塞いでもまた漏れたりするんで、交換した方が良いですね。

Dscf4281

外したらこんな感じ。キャブレターの取り付け部分が見えてます。
タンクは後ろのハンドルと一体型。

昔の機種とは構造が全然違います。

Dscf4284

取り付ける間の写真も無く完成!!(笑)
赤いタンクは黒に変更になりました。ちょっと容量アップ。
黒のタンクが、なかなかカッコいいかと。

Dscf4285

ちょっと修理場の隅を探したら、おんなじタンクが3つも出てきました(笑)
過去に交換したんですね。みんな穴開いてます。
プラスチックのデメリットですが、軽さを追及するとどうしてもプラスチックが多くなりますね。

これで仕事に復帰ですね。がんがん働いて下さい。
様々なメーカ品がありますが、基本的には同じ構造なのでお問い合わせいただけたらご対応できますよ。

これを書いていて思ったんですけど、最近はこんないわゆるプロ機の修理が減りました・・・

山の仕事をしてる方が減ってるという現実を、ひしひしと感じます。

危険の伴う仕事なので簡単には勧められませんが、田舎に行くほど山の仕事もあるように思います。

価値が上がれば山の仕事に就く方もあるのかなと思いますが、厳しい状況が続きますね。

少しでも良くなることを願います。




薪ストーブ生活を応援する店舗 たかお農機店

三重県松阪市飯南町粥見746-2
営業時間 8:00~19:00
定休日 不定休
土日も頑張って営業しています。
Tel 0598-32-4675
HP https://noukiyatakao.com/
>>お問い合わせはこちら<<

三重県松阪市飯南町の農機具店です。
各種農機具の販売・修理を取り扱うほか、薪ストーブや獣害対策品も取り扱っています。
移住者さんの田舎暮らしを全力で応援しています。
メーカー問わず、修理対応できます。
お勤めの方にも農作業のトラブル対応出来るよう、土日も営業しております。
でも急な用事でお休みする場合もありますので、要確認お願いします。
安心な農作物を自給したい方に、量販店には出来ない価値をお届けしたいです。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


オンラインショツピングはこちら

草刈り機修理依頼フォーム

人気記事

  1. 先日の雨は久しぶりで、潤いました(笑)野菜も、元気です。周辺はすっかり人も見なくなった田んぼ…
  2. 早くも三月も終わりを迎えようとしてますが、桜もそろそろでしょうか。来月に入ると田植えの準備が…
  3. 10月入ってますが、暑くないですか?残暑厳しい秋と、なってます。前編に引き続き、我が家の収穫…
  4. 5月も残り少しになってきましたが、異常な早さの梅雨入りに、驚きと心配が入り混じってます。昨年…
  5. すっかり秋の気配がやってきまして、山間部の我が家ではちょっと厚めの布団に替えました。夜中に寒くて我慢…
  6. 八月に入りました。令和二年も半分以上過ぎました。農薬散布も、今年ぐらい振り回された年はない!…
  7. 連休最終日、お休みの方は例年ならキャンプや海にと出かけるシーズンですがもうしばらく自粛した方がよさげ…
  8. 4月も今日で終わり。明日から5月ですね。八十八夜も、まもなくです。日に日に春の暖かさを感じま…
  9. 日曜日、焚火用の薪を買いに来て頂いた方、お茶の剪定の機械の修理に来て頂いた方等々日に日に春を感じます…

ブログアーカイブ

このエントリーをはてなブックマークに追加



 





PAGE TOP