よく畑に行きます。今日もお客さんちに様子伺いに行ったら、玄関は開いてますが、呼んでも誰も出てきません。耳を澄ますと、草刈機の音がしてきます。畑で草刈か!と見に行きました。案の定、お客さん草刈しています。畑に入りつつ周りを眺めると、畑を金網で覆ったオリが見えます。サル対策のオリですが中に人
が入って作業をしなければなりませんが、人間がオリの中。電気網の方がまだいいかな?でもしょうがないかな。コストもかかるし。などと思って歩いていたらなにやら視線を感じます。ふっと見てみると顔だけのマネキンです。おもわず目が合ってしまいました。怖
すぎるちゅうねん。子供が見たら泣くやろ。Tシャツまで着ています。動物はこれ見て怖がって逃げるんかな?周りにはたくさんのマネキンたちが居りました。この辺のブームでしょうか。どこでもらってくるんかいな。
薪ストーブ生活を応援する店舗 たかお農機店

三重県松阪市飯南町粥見746-2
営業時間 8:00~19:00
定休日 不定休
土日も頑張って営業しています。
Tel 0598-32-4675
HP https://noukiyatakao.com/
>>お問い合わせはこちら<<

三重県松阪市飯南町の農機具店です。
各種農機具の販売・修理を取り扱うほか、薪ストーブや獣害対策品も取り扱っています。
移住者さんの田舎暮らしを全力で応援しています。
メーカー問わず、修理対応できます。
お勤めの方にも農作業のトラブル対応出来るよう、土日も営業しております。
でも急な用事でお休みする場合もありますので、要確認お願いします。
安心な農作物を自給したい方に、量販店には出来ない価値をお届けしたいです。
この記事へのコメントはありません。