春らしい陽気の一日でした。季節はいつものようにやってきます。
前にも書いたと思いますが、耕作を休んでいる田んぼにレモンを植えました。棚田レモン計画です(笑)
あれからひと月ほど経ったんですが、様子を見てきました。いきなり、成長は変わりませんでしたけどね。とりあえず枯れてなかったんで一安心。
あちこちに鹿の糞●●●●●・・・やつら来てますねー。やっぱり。
敷地内には箱罠を仕掛け、いつでもお気軽にお入りください状態。お待ちしております(笑)なかなか入りませんけどね。
鉄格子に守られ、レモンの苗木は育っています。
こちらはメッシュで覆われてます。
苗木を植えて育てるのが、ここまで大変な作業だとは。
この周辺の山では、原木栽培の材料のクヌギという広葉樹がたくさん植えられてますが年数が経つと伐採されます。
切られたクヌギは数年経つと新芽が出てきて、また大きく育っていくのが昔から繰り返されてきた原木栽培のサイクルですが、今や崩壊の危機となってます。
せっかく出てきた新芽を鹿が食べてしまう為に、クヌギが育たず枯れてしまうのです。
柔らかい新芽や葉っぱを根こそぎ食べてしまう鹿の食害は、深刻です。
レモンも同じで、葉っぱが美味しいのか?苗木を植えてそのままむき出しでは葉っぱを食べつくして、坊主になって枯れてしまいます。
苗木代もかかってるので、お遊びではありません。
たかが苗木ではないのです。
成長にも気をかけないといけませんし、苗木自体をやられないかも気をつけないといけないしかなり面倒です。
いつまで続く苗木と獣との戦いですが、立派なレモンが出来るまで頑張るしかないかな!!
待っていてくれる人達の為にも(随分先の話になると思いますが(汗)
薪ストーブ生活を応援する店舗 たかお農機店

三重県松阪市飯南町粥見746-2
営業時間 8:00~19:00
定休日 不定休
土日も頑張って営業しています。
Tel 0598-32-4675
HP https://noukiyatakao.com/
>>お問い合わせはこちら<<

三重県松阪市飯南町の農機具店です。
各種農機具の販売・修理を取り扱うほか、薪ストーブや獣害対策品も取り扱っています。
移住者さんの田舎暮らしを全力で応援しています。
メーカー問わず、修理対応できます。
お勤めの方にも農作業のトラブル対応出来るよう、土日も営業しております。
でも急な用事でお休みする場合もありますので、要確認お願いします。
安心な農作物を自給したい方に、量販店には出来ない価値をお届けしたいです。
この記事へのコメントはありません。