暖かくなるとあちらこちらで、農作業している方の姿が見えます。そろそろ田舎も動き出しますかね。
最近ワークマンの勢い、凄くないですか?10年来の愛用者としてはビックリの出来事です(笑)
昔はお店に若い女性が買いに来るなんて、想像もしてませんでした。
おじさんか若くても外仕事の職人さんとかしか見ませんでしたけど、ワークマン女子って言うんですか?今は普通に買ってますから。
女性はファッションに敏感ですから!ちなみにうちの取り扱いの商品の、女子向けアグリ服も人気です。
↓更に色々なタイプも、販売されてます。
ストレッチパンツ nomodo(ノモド) NMD202 レディース 作業着 ボトムス
愛用のベストですが、昨年買いました。これが暖かい!!今はこれだけ羽織ってますが、保温力強すぎて暑いぐらい(汗)
この冬に買ったのは、釣りに最適!4Dの防水ズボン。趣味のライトゲーム用で使用してますが、とにかく動きやすい。今まではジーパンを履いてましたが、寒いし中腰とかキツイ(汗)
夏場は逆に、涼しい服が良いですよね。
特に草刈り作業とかに、汗かいても快適な作業服。
ワークマンなら、ありますよね。
見つけた途端欲しくなった、動きやすさを強調したキャッチコピー。
分かりやすいのが、ヒットの秘訣って事ですか。
農機もそうだと思うんですけど、不満を解決する商品がヒットするなぁって改めて思いました。
いよいよ外遊びの季節に突入ですけど、人が集まる場所が軒並み閉鎖できついですねー(汗)
なにやらキャンプが人気とか!田舎の方に行ったら人も少なくて、ストレス無しに楽しめるという事ですね。
朝から、薪の問合せ頂いてます。
外で焚火をして、楽しむのがブームでしょうか。なんにせよ、田舎に興味を持ってきてくれるのは有難い事です。
外で焚火の時って、火の粉って気になりませんか?気が付いたら穴が開いてた!!ってよくあります(涙)
ワークマンって、元々職人さんの作業着から始まってますから溶接される方が着てた作業服って火花とかに対応してますね。
外遊びって、街で過ごすよりもいろんな状況があると思うんです。
そんな時に職人さんから広がってる服って、様々な状況に対応できる服があるのかな。
それが受けてる理由なのかも、って思います。
畑仕事もキャンプも自然の中で過ごすことで、着る服も変わって来るって事ですね。
安さだけじゃない、人気の秘密が分かった気がします。
仕事以外の記事も、書いてます。
薪ストーブ生活を応援する店舗 たかお農機店
三重県松阪市飯南町粥見746-2
営業時間 8:00~19:00
定休日 不定休
土日も頑張って営業しています。
Tel 0598-32-4675
HP https://noukiyatakao.com/
>>お問い合わせはこちら<<
三重県松阪市飯南町の農機具店です。
各種農機具の販売・修理を取り扱うほか、薪ストーブや獣害対策品も取り扱っています。
移住者さんの田舎暮らしを全力で応援しています。
メーカー問わず、修理対応できます。
お勤めの方にも農作業のトラブル対応出来るよう、土日も営業しております。
でも急な用事でお休みする場合もありますので、要確認お願いします。
安心な農作物を自給したい方に、量販店には出来ない価値をお届けしたいです。
この記事へのコメントはありません。