暖かくなってまいりました。農作業の季節です。田植え、お茶刈り忙しくなってきます。
そーいえば、あの相可高校の食物調理科がドラマになるらしいですね。先生が主人公のようですが、先生役にTOKIO の松岡昌宏ってこないだ新聞に載ってました。
最近、三重って来てると思いません?深蒸し煎茶、松阪牛、相可高校・・・・あとは?(笑)
何にせよ注目が集まるのは良い事です。毎週土曜日だったかな?観ないとね。
与作という木登り機を販売しました。初めてです。
うーーんと昔、TVで 「高杉!!~高杉!!~~~~」って流れながら山師の方が木に登り枝打ちをしているCMを見た記憶があります。
確かお酒のCMだったような気がしてますが。
その人は何も道具を使わず木に登って、すごい高いところから隣の木に飛び移って作業をしていていました。「なんてすごい人がいるもんだ!?」 子供ながら驚いた記憶が残ってます。
与作がどんな風に使うのか、映像でしか見た事が無かったので興味心々です(笑)
納品してから電話で確認すると、「ええぞこれは、楽々や」 「ホント?見たいわー」
時間を合わせてお邪魔しました。お客さん、すでに木の上。
高いっす。20m?平気でチエンソーで枝打ちやってます。
上り方はワイヤーをずらしながら尺取り虫のように登って行きます。降りるのはその逆。
上に行くにしたがって細くなると、風の影響でゆらゆら・・・怖いなー。
薪集めの雑木の枝払いに使えるかも。ケヤキの枝って太いですから枝だけ採るのとかにも使えそうですよね。
自分は怖くって登れませんけど(笑)
薪ストーブ生活を応援する店舗 たかお農機店

三重県松阪市飯南町粥見746-2
営業時間 8:00~19:00
定休日 不定休
土日も頑張って営業しています。
Tel 0598-32-4675
HP https://noukiyatakao.com/
>>お問い合わせはこちら<<

三重県松阪市飯南町の農機具店です。
各種農機具の販売・修理を取り扱うほか、薪ストーブや獣害対策品も取り扱っています。
移住者さんの田舎暮らしを全力で応援しています。
メーカー問わず、修理対応できます。
お勤めの方にも農作業のトラブル対応出来るよう、土日も営業しております。
でも急な用事でお休みする場合もありますので、要確認お願いします。
安心な農作物を自給したい方に、量販店には出来ない価値をお届けしたいです。
ドラマの記事見ました。
相可高校の有名な先生は、自分らの高3の時の
担任の教え子だそうですよ。
ところで夕刊三重みたわ。
知り合いが記事になるのは不思議な感じやな。
最近、有名人?
教え子?あらま、狭いなー世間って(笑)
見てくれた?わざわざありがとう。
何かね、変な感じやな。
最近続いたけど、さすがにもう終わり。ネタなし(笑)ひっそり行きます。