久しぶりに、更新となります。すっかりご無沙汰です。
外は大雨。今シーズン最大の台風が、日本に向かっております。どうか被害がありませんように。
八月半ばから始まった今年の稲刈りも、周辺はほぼ刈り取りが終わりました。残りは専業農家さんの田んぼか、飼料用の稲などです。
例年ながら一番慌ただしい時期で、気が付けば9月半ばになりましたが、今日は雨も降りしきり事務所にて久しぶりに書き出しました。
朝日上がる、朝7時の田んぼで修理。眠いけど気持ちいい(笑)
前半は雨によって倒された稲穂を、刈りだしてからの故障多発!
田んぼに出向き、ベルト交換から詰まり等々。(こんな調子だと、今年は修理が多いぞ・・・)って密かに思ってました。
予想通り、土日は特に多かったかな?乾燥機からもみすり機、一通りこなしてきました。
でも10年前に比べると、それほどきつくない!?慣れたから?いやいや、そもそも田んぼでコンバインが動いてないから。
見渡せば雑草に覆われた田んぼが、確実に増えてます。
そういえば草刈り機関連が修理も多いし、売れている。
田んぼの雑草を刈る人が、増えてるんだと思う。
「米安いしなぁー」って挨拶のように交わされてた決まり文句も、いよいよ言葉だけじゃなく、米作り止める農家さんも増えてきた。
昭和の、箱型の籾乾燥機。
何十年も綺麗に使われて、もったいないほどですが今年で米作り廃業。分解して、畑でイノシシ除けの囲いにするらしい。
最後の、自家栽培の新米。
そんな状況の中、数件残るはざかけの農家さんは今年も健在!
前にも書きましたが、はざかけのお米が乾燥機での処理のお米と、同じ価格。手間暇がお金になってない。
欲しいと思う方、紹介しますよ。価格は、農家さんに聞いてください。
それが、農家さんの意欲が続く唯一の方法。
里山って人工物ですから、管理しないと自然に戻っていくんですよね。
我が家も今年の米作りを断念してから思うんですが、草が凄い!栽培しないと特に生える気がする。
草刈りがしんどい。何もならないから、余計にしんどい。
だから耕作放棄地は手放したくなって、いつのまにか太陽パネルに代わっていくのかなって思いました。
田んぼあってよかったなぁって、時代はいつ来るんでしょうね?(笑)来るのかな・・・もう来ないのかも。
ではでは、またの機会に書きますね。
薪ストーブ生活を応援する店舗 たかお農機店
三重県松阪市飯南町粥見746-2
営業時間 8:00~19:00
定休日 不定休
土日も頑張って営業しています。
Tel 0598-32-4675
HP https://noukiyatakao.com/
>>お問い合わせはこちら<<
三重県松阪市飯南町の農機具店です。
各種農機具の販売・修理を取り扱うほか、薪ストーブや獣害対策品も取り扱っています。
移住者さんの田舎暮らしを全力で応援しています。
メーカー問わず、修理対応できます。
お勤めの方にも農作業のトラブル対応出来るよう、土日も営業しております。
でも急な用事でお休みする場合もありますので、要確認お願いします。
安心な農作物を自給したい方に、量販店には出来ない価値をお届けしたいです。
台風14号はどうでしたか?
山陰は出雲(←お隣の島根県です)に上陸しましたが、我が町は大したことはありませんでした。
特産の20世紀梨も殆ど収穫が終わっていてセーフ。
そちらは田んぼの稲に被害はありませんでしたか?
そちらでは「はざかけ」と言うのですね。
こちらでは「はでかけ」。略して「はで」と言っているのですが、風情がありますよね。
天日干しでより美味しいお米が出来るのですよね。
確かに、こちらでも見掛けることが少なくなっています。
昔は手を掛け、時間を掛けるのが当たり前だったのかもしれませんが、良い意味でもそうでない意味でも、何でも便利に合理的になり過ぎてしまったのかもしれません。
それにしても、農家さんって本当に大変! 高尾さんのブログを読ませていただいて、ご苦労の一端が分かるに連れ、お米を大切に、有難くいただかないと・・・と,これまで以上に思うようになりました。
少しずつ秋らしくなってきました。
大好きなおむすびを持って野へ山へと出掛けたくなりましたよー!
まるこ母さん、おかげさまで被害もなくでした。
日本海側に通って、思ったほどではありませんでしたが、九州方面はひどかったようですね。
でも連休に来そうな台風が、今回は三重を直撃しそうな感じです。
気が抜けませんね。
はざがけ、はでかけ他にも全国で色々な呼び方がある様です。
でもどんどん少なくなって、秋の里山の風景が見れなくなってきました。
大変な作業が無くなっていくのは、仕方のないところですが価格がまず問題ですよね。
どこで栽培しても同じ価格では、手間を省いた方が良いと考えるのが普通です。
写真でしか残せない、貴重な風景になりそうです。
リアルな現状を書くのがほんとかなと思って、書き続けてます。
行楽の秋ですね。久しぶりに山に登りたくなってきました。