寒い朝でした。いよいよ薪ストーブも焚かないと駄目でしょうか。今まで我慢してきましたがそろそろ限界です(笑)
最近、このブログのプロフィール写真が変わったのってご存知でした?
前はツナギを着た僕の写真を掲載してました。
現在はロゴを掲載してます。NOUKIYATAKAO 農機屋たかお ブログのタイトルです。うまくKを合わせて頂いて、ものすごく気に入ってます。
数か月前、このロゴを作ってくれた方と知り合いになりました。出会いのきっかけは知人を介してと言った感じでしょうか。比較的近所でおまけに同い年。
話も合って交流も頻繁になりまして。話の中でイラストを描けるという事を知りました。
図々しくもお願いした訳です。「ロゴと僕のキャラを作ってくれません?」と。
彼は快く引き受けてくれまして、素晴らしいのをプレゼントしてくれました。
その中のロゴが上記のものです。緑のトラクターがまた良い!!o(*^▽^*)o
頭の中にすぐ浮かんだのは名刺です。これはぜひ皆に見て欲しい、活用したいと。
ちなみにこれが今まで数年使ってきた名刺です。
訪問時や新規のお客さんなどに配って来ました。何百枚配ったでしょうか?
数日前出来上がってきました。新しい名刺。いかがでしょうか?
色々意見も聞いて、デザインも変えて決定しました。縦型は攻めの名刺だそうです。
今の時代、攻めないとイカンですよ(汗)ってけっこう苦手分野ですけど・・・。
名刺の役割って何でしょうか。自営業、会社員働いている方ってほぼ持ってますよね。
まずは名刺を渡して挨拶をしますよね。その人の印象ってその時は残りますけど、しばらく会わないと忘れてしまうかもしれません。
名刺って顔と仕事の内容を一緒に覚えてもらう為のツールとして重要かなって思ってます。
頭の隅に名刺の印象が残ってくれれば、必要な時に思い出してくれるかなというこの考え(笑)いけませんか?
いや、ホントの事言えばアピールするためにある訳だから印象に残った方が良いはずです。
下にはこのブログの検索窓を入れてみました。このブログが良いか悪いかは別として(汗)せっかく数年書いているのだから、たくさんの方に見てもらえればという気持ちからです。
イラストは僕です。最近はツナギを毎日着ているので、それを元に作ってくれました。
ここまで腹は出てませんが、雰囲気はそのままです。これもお気に入り。
今後、名刺から始まりカレンダーやチラシに大活躍してもらいますよ。
Yさん本当にありがとうございました。m(_ _)m
薪ストーブ生活を応援する店舗 たかお農機店

三重県松阪市飯南町粥見746-2
営業時間 8:00~19:00
定休日 不定休
土日も頑張って営業しています。
Tel 0598-32-4675
HP https://noukiyatakao.com/
>>お問い合わせはこちら<<

三重県松阪市飯南町の農機具店です。
各種農機具の販売・修理を取り扱うほか、薪ストーブや獣害対策品も取り扱っています。
移住者さんの田舎暮らしを全力で応援しています。
メーカー問わず、修理対応できます。
お勤めの方にも農作業のトラブル対応出来るよう、土日も営業しております。
でも急な用事でお休みする場合もありますので、要確認お願いします。
安心な農作物を自給したい方に、量販店には出来ない価値をお届けしたいです。
こんにちは、たまにブログ拝見しています。
素敵な、名刺ですね。
これなら、お客様の印象に残る事でしょう。
たかおさんの評判は日ごろから、お聞きしています。
これからも頑張ってくださいね。桧人(妻)より。
p.s.私もブログやっています.題名は「名前」良かったら遊びに来てくださいね。
おふとん大好きさん、初めまして。
コメントありがとうございます。
名刺褒めて頂きありがとうございます。本人も大のお気に入りです(笑)
桧の漢字を見ておや、もしかして?っと思いました。ビンゴ!!
FBでお世話になります。
これからも見せてもらいますね。
リンクも設定する予定なんで、飯南で集めて公開していきたいです。
ではでは。