久しぶりになってしまいました(汗)
お盆は皆様どのようにお過ごしになられたのでしょうか?
当店も稲刈りの前の貴重な休みを頂きました。おまけに連休、うれしいです(笑)
どのように過ごしたと言いますと、どっぷり映画三昧でして。大好きなんですが、普段はどうにもあまり観れず。
こんな時にまとめて観ようじゃないかと久しぶりのハシゴでした。(家で、ですけど・・・)
タイトルは、まずはエイリアン(怖くてすばらしい映画ですねー、大ファンです)もちろん4セット制覇です。
次はアリェッティ(実は宮崎映画も好きです、けっこう持ってますね(笑)
最後に太平洋の奇跡(大泣きでしたね、この年代になってどうにも涙腺が弱ってしまったのかここまで泣いたのは初めてかも。いやー、すばらしい)
映画の評価ブログの様になってしまいましたが、ずーっと部屋の中で過ごした感じの初日でした。ううーん、満足(笑)正月は、ハンニバルシリーズ行きますかな。
さてせっかくの休みです。映画だけでは勿体ない。という事で恒例の嫁実家の伊勢に行きますかと。
真夏のおかげ横丁。恐ろしく混んでます。駐車場まで30分、県外ナンバーばっかりです。毎年すごいですよね・・・。
最近のお目当ては、黒蜜氷。有名なの赤福氷ですが、甘すぎてちょっと苦手になって来まして。
こちらはさっぱり系で、一人で全部イケます。わらび餅と黒糖の寒天が入ってます。右隅に写っているのがわらび餅。3つほど入っているらしいのだが、なぜか自分のだけひとつだけだった・・・おーいどうなってるんだ?納得がいかん。(みんなから貰いましたが(笑)
前半が動かなかったので、恒例の伊勢散策をMTBで走ってきました。お目当ては銭湯。
伊勢に行くと必ず入ってしまう銭湯、ときわ湯です。歴史ある銭湯のようです。今回は番外編で田舎の地図に載せてしまいました。ぜひとも行って頂きたい。地図の見方ですが、より大きな地図で 田舎の地図 を表示をクリックして頂きますと大きな地図で紹介しました全部の場所を見る事が出来ます。
店内は問題ありなんで(笑)写真なしですが、説明しますと湯船は普通に4つほど。熱い温度の湯、泡風呂、寝風呂、電気風呂、水風呂ですね。
壁には風景画がありまして、たまに変わっているのかな?見ながら入るのも楽しみです。
お勧めはサウナ。5,6人も入れば一杯になるような小さなサウナですが、これが楽しみ。
スーパー銭湯にあるようなTVも無し。温度計も無し。あるのはちいさな砂時計。
これが曲者でして(笑)入ったらまず、ひっくり返してセットオン!!必ずやります。やるべきです。
一度セットするとサラーッと流れる砂を眺めて過ごします(笑)なぜか出れません。出ると悔しいんです。
正直、サウナは好きなんですけど長い時間はダメです。でもここでは出れません(笑)
砂時計恐るべし。苦しいですけどお勧めです。(でも絶対、無理はしないでくださいね)
実はもうひとつ目的があって、ときわ湯の周辺には自転車屋さんがけっこうあります。この街は自転車の街なんでしょうね。
昨年に行きつけの自転車屋が出来まして、タイヤの相談に行こうと思ってましたが盆休み・・・残念。次は正月か。
さっぱりして出ると、ムーンと暑い夕方。汗かいてMTB乗って帰りました。なにしてんだか?
そんな感じでお盆休みも過ぎて行きました。
稲刈りがいよいよ始まります。トラブル少なく終了して欲しいですね。
田舎の棚田で稲刈り体験したい方、ありましたらお知らせください。
うちの田んぼでやってます。お土産付きの肉体労働(笑)お待ちしております。
より大きな地図で 田舎の地図 を表示
薪ストーブ生活を応援する店舗 たかお農機店

三重県松阪市飯南町粥見746-2
営業時間 8:00~19:00
定休日 不定休
土日も頑張って営業しています。
Tel 0598-32-4675
HP https://noukiyatakao.com/
>>お問い合わせはこちら<<

三重県松阪市飯南町の農機具店です。
各種農機具の販売・修理を取り扱うほか、薪ストーブや獣害対策品も取り扱っています。
移住者さんの田舎暮らしを全力で応援しています。
メーカー問わず、修理対応できます。
お勤めの方にも農作業のトラブル対応出来るよう、土日も営業しております。
でも急な用事でお休みする場合もありますので、要確認お願いします。
安心な農作物を自給したい方に、量販店には出来ない価値をお届けしたいです。
ふむ、銭湯の中の写真は無しですか。
まぁ、男湯とか見たくないですが(w
黒蜜氷はちょっとうらやましいです!
今、こっち凄い暑いので!
ほたおくん、銭湯の中はちょっとねー。雰囲気を感じてもらう為にすごく見せたいのですが。
ココは行って欲しいーな、また行きたくなるよ。
ちょっと遠いか・・。
黒蜜氷のシーズンももう少しなのかな。
意外に知らない人多いような。
ぜひともチャレンジを。