【春の農機は泥だらけ。使い終わってからしっかり洗うべき】洗ってもしっかり乾かせば大丈夫ですよ。

先日の暑さはきつかったですねー。今頃からの暑さは、慣れていない体にはきついです。マスクもこれからの季節、なんか危険ですよね。

先日書きましたが、我が家の田植えも無事に終わりましてしばらくは、水管理と獣対策の日々となります。

どこの農家さんも同じだと思いますが、年に数日だけ使う農機の代表が田植え機ですよね。後は肥料散布機とか。

トラクターも泥まみれです。刈り取り後の耕耘の秋まで眠りますが、泥だらけではかわいそうです。

きっちりと洗って頂きたいですが、最近は便利な洗浄機ってものがありますから洗浄力強力ですよね。

特に耕耘部の爪と隅っこと、回転する軸を入念に洗ってください。泥が詰まって痛みが激しいです。

覗き込んで下から水を当てるのが良いです。泥が当たる部分に可動部が多いので、動きが悪くなりがちです。

田植え機は植え付け部はもちろん、スライド部分など入念に。

その後は良く乾かして、油やグリスをお忘れなく。

最近は田植えと同時に一発肥料も散布するので、散布機を所有している方も少ないかと思いますが、山間部ではまだまだ所有率高いです。

肥料散布機を取り付けた田植え機はどうしても高くなりますし、元肥、追肥、穂肥と分けて散布される農家さんも少なくなりましたがまだまだあります。

我が家はスケジュールの関係で(笑)一発肥料を使ってますので、散布機は春に使って出番は終了です。

肥料はそのままにしておくと、湿気などでさび付きます。

使い終わったら、タンクを外して水洗いしましょう。動く部分は肥料も残らないように、ジャバジャバ水をかけて流しましょう。

よく「水かけても大丈夫なん?」って聞かれますが、エンジン周辺以外は大丈夫です。そのかわり、完全に乾かさないと駄目ですが。

年に一回使うだけって皆さん言われますが、倉庫から出してくるのは三日前とかでいきなり全開で使いますから、機械もダメージを受けがちです。

出来たら一週間ほど前とかに出してきて動かしてみて、調子が悪ければ修理依頼をして頂くのが良いかと思います。

部品が必要な場合にも、日数に余裕があった方が焦らなくてお互い良いですしね。

でも肝心なのは仕舞う前に、要所を清掃点検してから仕舞う事です。

決して安くない機械を購入する訳ですから、出来るだけ長い期間使いたいですよね。

↓洗った後は、防錆スプレーお忘れなく。メンテナンス大切ですよ。

AZ 長期防錆スプレー [216h] 420ml 防錆油 防錆剤 ワックスタイプ 塩水噴霧試験216時間A級

薪ストーブ生活を応援する店舗 たかお農機店

三重県松阪市飯南町粥見746-2
営業時間 8:00~19:00
定休日 不定休
土日も頑張って営業しています。
Tel 0598-32-4675
HP https://noukiyatakao.com/
>>お問い合わせはこちら<<

三重県松阪市飯南町の農機具店です。
各種農機具の販売・修理を取り扱うほか、薪ストーブや獣害対策品も取り扱っています。
移住者さんの田舎暮らしを全力で応援しています。
メーカー問わず、修理対応できます。
お勤めの方にも農作業のトラブル対応出来るよう、土日も営業しております。
でも急な用事でお休みする場合もありますので、要確認お願いします。
安心な農作物を自給したい方に、量販店には出来ない価値をお届けしたいです。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


オンラインショツピングはこちら

草刈り機修理依頼フォーム

人気記事

  1. 先日の雨は久しぶりで、潤いました(笑)野菜も、元気です。周辺はすっかり人も見なくなった田んぼ…
  2. 早くも三月も終わりを迎えようとしてますが、桜もそろそろでしょうか。来月に入ると田植えの準備が…
  3. 10月入ってますが、暑くないですか?残暑厳しい秋と、なってます。前編に引き続き、我が家の収穫…
  4. 5月も残り少しになってきましたが、異常な早さの梅雨入りに、驚きと心配が入り混じってます。昨年…
  5. すっかり秋の気配がやってきまして、山間部の我が家ではちょっと厚めの布団に替えました。夜中に寒くて我慢…
  6. 八月に入りました。令和二年も半分以上過ぎました。農薬散布も、今年ぐらい振り回された年はない!…
  7. 連休最終日、お休みの方は例年ならキャンプや海にと出かけるシーズンですがもうしばらく自粛した方がよさげ…
  8. 4月も今日で終わり。明日から5月ですね。八十八夜も、まもなくです。日に日に春の暖かさを感じま…
  9. 日曜日、焚火用の薪を買いに来て頂いた方、お茶の剪定の機械の修理に来て頂いた方等々日に日に春を感じます…

ブログアーカイブ

このエントリーをはてなブックマークに追加



 





PAGE TOP