お盆前に更新してます。普段は土日も営業してますので、お盆はしっかりと休ませて頂きます(笑)その前に相変わらずの、ゆるゆるブログを更新しますね。
暑い中お付き合い頂きまして、ありがとうございます。
とうとう40℃超えてしまいましたね・・・昼間は外に出れません。
でもこんな暑い中でも、やらないといけない仕事があります。
収穫の秋を前に、勢いが増してくるのが獣たちの食欲です。毎年時期になると忘れず田んぼを訪れ、丹精込めた農作物を荒らして食べていきます。
ずっと昔から先人たちとイノシシとの戦いはあったみたいですが、最近はシカ、サル等やって来る獣の種類も増えて対策が大変です。
しかも稲の収穫が秋ではなく夏になったので、真夏の最中の獣対策は暑さとの戦いと体力勝負です(汗)
田んぼをぐるりと囲う、電気柵の施工指導に行ってきました。こんなところに来るのか?と思うような家が集まった場所ですが、夜な夜なやって来る鹿に収穫物を食べられて、苦肉の策でという事です(汗)。
皆さん、暑い中(確かこの時は、35℃超えていたかと・・・)ポールを差して、電気線を張り作業を黙々と進めておられました。
せっかくの農作物を収穫できないのはつらい事です。その対策に皆で作業する田舎の底力を感じます。
獣害は個人で対策しても解決しないことが多く、皆でやった方が良い場合もよくあります。
猿の追いまわしなどは特に、個人で畑を守るよりもその地域に入ってこないようにすることが重要であってその対策を皆でしている地域は被害が少なかったりする場合が多いです。
集落もどんどん人が減って、集まる力も少なくなってきてますが個人よりも皆が知恵と力を出し合っていくのが、これからの田舎を支えていくのかなと感じました。
まだまだ酷暑が続きます。来週ぐらいからは稲刈りも始まると思いますが、水分補給と休憩必須ですよね。
台風もかなり発生しそうな予報ですが、照りつけた田んぼでコンバインの修理の日々が少ない事を祈ります(笑)
ではゆっくりとお盆休みをお過ごしください。
薪ストーブ生活を応援する店舗 たかお農機店

三重県松阪市飯南町粥見746-2
営業時間 8:00~19:00
定休日 不定休
土日も頑張って営業しています。
Tel 0598-32-4675
HP https://noukiyatakao.com/
>>お問い合わせはこちら<<

三重県松阪市飯南町の農機具店です。
各種農機具の販売・修理を取り扱うほか、薪ストーブや獣害対策品も取り扱っています。
移住者さんの田舎暮らしを全力で応援しています。
メーカー問わず、修理対応できます。
お勤めの方にも農作業のトラブル対応出来るよう、土日も営業しております。
でも急な用事でお休みする場合もありますので、要確認お願いします。
安心な農作物を自給したい方に、量販店には出来ない価値をお届けしたいです。
この記事へのコメントはありません。