毎日、雨です。一体どーなってるんでしょうか。
お米も穂が付いて来て、肝心な時期に日が当たらずに困ったもんです。
いつぞやの米不足を思い出します。あの時も梅雨がそのまま続いたような感じで、かき氷なんて食べれないような状態の夏を過ごしました。
8月になればカラッと晴れて一気に夏がやって来るのを願います。
雨の中、椎茸農家さん宅に行ってきました。
この辺は椎茸農家さんもけっこうあるんですが、こちらは菌床椎茸農家さんです。
「菌床!?」聴きなれない言葉でしょうか。椎茸にもナラの木などの木で栽培する「原木椎茸」と広葉樹のオガで作ったブロックで栽培する「菌床椎茸」があります。
原木椎茸は最近有名なんで、知ってる方も多いかも。菌を打ってある原木を自宅で栽培できるセットも売ってます。
原木を扱うために力も必要で、おまけに山に置いて栽培するにはサルの被害に悩まされます。この辺でもかなり減りました。
菌床はブロックに菌が入れてあるのでハウスを建ててそのなかで栽培出来ます。
このブロックを作っている工場が近くにあるので、遠方から雑木を運んでくるトラックとよく遭遇します。
薪ストーブユーザーにはよだれが出そうな、トラック満載の雑木。
このまま降ろしてくれれば集めるのも楽なんやけどなー、いつも思います(笑)
菌を入れてあっても簡単には椎茸は生えてきません。湿度管理や、温度管理 毎日大変です。
時期的にあまり使わないのか今は売れ行きもいまいちな様です。
椎茸で出汁をとりますか?出汁以外に食べますか?鍋に入れて冬には食べるけど、あんまり食べないですよね。
椎茸ってかなり体にいいんですよ。ヘルシーで体にいい椎茸。どんどん食べましょう(笑)
薪ストーブ生活を応援する店舗 たかお農機店

三重県松阪市飯南町粥見746-2
営業時間 8:00~19:00
定休日 不定休
土日も頑張って営業しています。
Tel 0598-32-4675
HP https://noukiyatakao.com/
>>お問い合わせはこちら<<

三重県松阪市飯南町の農機具店です。
各種農機具の販売・修理を取り扱うほか、薪ストーブや獣害対策品も取り扱っています。
移住者さんの田舎暮らしを全力で応援しています。
メーカー問わず、修理対応できます。
お勤めの方にも農作業のトラブル対応出来るよう、土日も営業しております。
でも急な用事でお休みする場合もありますので、要確認お願いします。
安心な農作物を自給したい方に、量販店には出来ない価値をお届けしたいです。
たかお様
今晩は、私は原木のも菌床にも馴染みがあります。
毎年、原木も菌床もかなり買い込みます。
オオクワは、オオクワ用の菌床で育てます。
温度によっては沢山のヒラタケがあがってしまいます。
少し使った菌床をもらって、産卵や飼育に使ってみてはいかがですか。
大きさは期待できませんがそれなりに育つと思いますよ。[E:bud]
今日もカシの木満載のトラック見ましたよ~
うちに置いといってと言いたいですわ~
克さんこんにちは。
菌床はクワガタの飼育にも使えるんですか。
栄養たっぷりなんですかね。
以前貰ったことがあるんですが、ミミズがどっさりわいてきました。
オオクワの飼育に使ってみたいと思います。
情報ありがとうございます。
まさやんさん、樫満載。欲しい!!
ある所にはあるんですね。楽して集めたいなー。
丸太で購入して割るだけでもずいぶん楽です。
真面目に欲しいです(笑)