雨が降ってます。寒さもちょっと和らぎました。
久しぶりの薪ストーブネタです(笑)
こないだのがんこ市で、焼き芋に目覚めました。(* ̄ー ̄*)冬に焼き芋は素晴らしい!!
焼き芋機は作れませんから、薪ストーブで作ります。
皆さんはどうやって作ってるんでしょ?灰の中に入れる?これ、けっこう火力が強いと焦げちゃうんですよね。
うちはこのように転がしてます(笑)
アルミホイルにくるんで、天板に転がしておきます。
隣は何?おにぎりじゃありませんよ。みかんです。
焼きみかん。うちの冬の人気おやつです。
これがね、けっこう美味いんですよ。おすすめは酸味の強いみかんです。
皮が焦げるほどに焼くと、中はジューシー(笑)あっついみかん果汁がまた旨い!!
↓みかん繋がりで見つけました!これで簡単に、焼きみかんがつくれる!?
おじいちゃんの焼きいも器【萬古焼 万古焼】[焼き芋 やきいも 焼きりんご 焼き柿 焼きみかん 蒸し野菜 陶器 ]
みかんを食べ終わる頃に、焼き芋が頃合になってきました。
ゆっくりと焼くと甘味が増すんですよね、サツマイモって。
これだと焦がす心配も無いんで安心です。押してみて柔らかくなってくればいい感じです。
このようにホコホコに( ^ω^ )出来ました。
イモの種類にもよるんでしょうけど、ベトッとした感じもないですよ。
後何回楽しめるでしょうか。冬の事務所のおやつは、焼き芋で決まりです。
薪ストーブ生活を応援する店舗 たかお農機店

三重県松阪市飯南町粥見746-2
営業時間 8:00~19:00
定休日 不定休
土日も頑張って営業しています。
Tel 0598-32-4675
HP https://noukiyatakao.com/
>>お問い合わせはこちら<<

三重県松阪市飯南町の農機具店です。
各種農機具の販売・修理を取り扱うほか、薪ストーブや獣害対策品も取り扱っています。
移住者さんの田舎暮らしを全力で応援しています。
メーカー問わず、修理対応できます。
お勤めの方にも農作業のトラブル対応出来るよう、土日も営業しております。
でも急な用事でお休みする場合もありますので、要確認お願いします。
安心な農作物を自給したい方に、量販店には出来ない価値をお届けしたいです。
この記事へのコメントはありません。