朝から曇り空、すっきりとしません。でも今日も仕事です(笑)
もう日本では我が家だけかも、と思うほど煙突掃除が出来ていない・・。
さすがにいかんと思い、昨日半日休みで煙突掃除をやりました。
いつものようにハシゴを掛けブラシをもって登ってゴシゴシと。十年やってますから慣れたもんです。
でもいつもと違う様子が・・・。煤の親分の様なでかい奴がいくつか見つかりました。
いつものさらさらでなくて、塊です。昨年は薪が湿っていたんで燃え方もイマイチだったんですよね。
ダメですね、こんな焚き方をしていては。
こいつが煙突の中で悪さをする場合があるんで、困りもんです。
シングル部分にはやはり冷えやすいのか、たまりやすいですね。親分が(笑)
とりあえず、すっきりしました。でもまだ店舗のストーブがまだでした。
面倒ですけど、やりますか、その内に(笑)
少し時間があったので、タイル張りの続きをやりました。
いかがでしょうか?変わっていない? 右の方が2枚プラスされました(笑)
サンダーが減ってしまってタイルが切れませんでしたと言い訳。
この調子でいつできるんでしょうか。何とか年内には完成したいのですが。
薪ストーブ生活を応援する店舗 たかお農機店

三重県松阪市飯南町粥見746-2
営業時間 8:00~19:00
定休日 不定休
土日も頑張って営業しています。
Tel 0598-32-4675
HP https://noukiyatakao.com/
>>お問い合わせはこちら<<

三重県松阪市飯南町の農機具店です。
各種農機具の販売・修理を取り扱うほか、薪ストーブや獣害対策品も取り扱っています。
移住者さんの田舎暮らしを全力で応援しています。
メーカー問わず、修理対応できます。
お勤めの方にも農作業のトラブル対応出来るよう、土日も営業しております。
でも急な用事でお休みする場合もありますので、要確認お願いします。
安心な農作物を自給したい方に、量販店には出来ない価値をお届けしたいです。
煙突掃除終了良いですね~
うちは未だです、さすがにあせってきました(汗)
初めから上からほじほじされましたん?
下からで勘弁してもらおかと思ってますが
どうでしょうか?
海ぼうずさん、毎度です。
まだ、やっていない人いました(笑)
上からやった方が、いいんですけどね我が家は上れないんです(涙)
急勾配の屋根なんで、足場が無いと・・・。
トップを外して確認するのは足場を組んだ時だけです。
うちは壁出しなんで90°曲がった部分からブラシ入れてます。
最後に下からのぞいてトップに異物が無いか確認して終了です。
煤がさらさらだったら問題なしですよ。
そうなんです、まだです。(笑)
初心者なんでやる前から
あれこれ考えてしまって・・・
今度の日曜日やってみま~す。