寒いですねー。あちらこちらで薪ストーブの初焚きが始まってますねー。
さすがに我慢できないですよね。当店でも昨日焚きましたよ。スキャン「みにくいアヒルの子」 こいつは20年選手です(笑)
大切に使わないともう生産終了と聞いてます。うーん残念。
自宅はもう少しがんばって粘ります。台風明けに暖かくなるらしいので。
全国あちらこちらで熊の出没がニュースで流れてますが、熊ってそんなに居るのか?なんて思ってしまいます。どんぐりが少ないとか色々言ってますが、人間を怖がらなくなったとか。問題ですよね。
前にも書きましたが、数年前から飯南、飯高も熊の出没があるようです。
暇ではないのですが(笑) 看板を撮ってきました。
自分の知る限りではこの3枚です。一番下は先日立てられたばかり。
うちの店の近所で出没です(汗) 国道のすぐ脇・・・そんなところで。
「サルと間違えたんやろ」 お客さんは言ってますけど、3つも看板が立てばほほ真実でしょう(笑)
いったい山の中で(日本)で何が起こっているんでしょうか。餌が足りないのもあると思います。でも山に人が入らないのも原因のひとつだと思います。
里山がこれからどうなっていくのか心配ですね。
告知ですが11月の後半か12月?あたりで薪割り機の実演会をやりたいなと急に思いました(笑)
今日、店頭に自分用の薪割り機を展示していたら面白いかもって思ったわけです。
各自木を持ってきてもらって、勝手に割ってもらって性能を見てもらうなんてどうでしょう。
中古品も並べたいと考えてます。
小型電動モデルからエンジン大型モデル、メーカーから借りれるかどうかですが、できたら色々あったほうが良いですよね。
行きたいな なんて人いるかな?いますよね(笑)
まだ決定ではありませんが真剣に検討中です。実現しなかったらスミマセン(汗)
薪ストーブ生活を応援する店舗 たかお農機店

三重県松阪市飯南町粥見746-2
営業時間 8:00~19:00
定休日 不定休
土日も頑張って営業しています。
Tel 0598-32-4675
HP https://noukiyatakao.com/
>>お問い合わせはこちら<<

三重県松阪市飯南町の農機具店です。
各種農機具の販売・修理を取り扱うほか、薪ストーブや獣害対策品も取り扱っています。
移住者さんの田舎暮らしを全力で応援しています。
メーカー問わず、修理対応できます。
お勤めの方にも農作業のトラブル対応出来るよう、土日も営業しております。
でも急な用事でお休みする場合もありますので、要確認お願いします。
安心な農作物を自給したい方に、量販店には出来ない価値をお届けしたいです。
この前の新聞で飯南の道の駅だったか茶倉の近くで
熊の目撃情報が出てましたよ。
いるんですね~あの辺りで。
北海道での三毛別羆事件とか熊って恐いですもんね
北海道はヒグマですけど。
まさやんさん、こないだうどん食べたとこですよ。
あの辺で出るってびっくりですよね。
三毛別羆事件ネットで見てみました。
怖いです(涙)野生の動物って食欲にはかなり貪欲なんですよね。
鹿は襲ってきませんけど、ぶつかって来たらえらい事です。
解決策何か無いんでしょうかね。
三毛別羆事件 恐ろしいでしょ 自分もたまげましたもの。
鹿も車とぶつかったら軽なんて廃車でしょうか。
軽トラなんて中の人も大怪我になるかも知れませんね。
車で田舎の夜道を走る時は動物来るな~とオーラを
出して走ってます(笑)
薪割り機の実演会用にこの前に出来た(笑)不良在庫
を持って行きます。
まさやんさん、記事を読んでてゾッとしましたよ。
野生って怖いですよね。
実際に鹿とぶつかった人に聞くと、ラジエターがやられるとかなりの被害になって大金が要るそうです。(汗)
バンパーも軽く当たった感じでもべコベコになるそうです。衝撃がけっこう強いんです。
自分も家に帰るときに2,3回遭遇してます。鹿笛が効いているのか衝突は免れてますけど。
長年住んでますけど、帰り道に遭遇は初めての経験です。どうなっていくんでしょう。
不良在庫お待ちしてます(笑)来週には予定を詰めて行きたいと思ってます。