連休突入ですか・・・指折り数え終わるのを待ってます(笑)
雨が降ってきましたので、早々と落ち着きました。早めに書いてます。
田植えシーズンとはいえ、いじっているのは田植え機ばかりじゃありません。トラクターも準主役みたいなものです。水を入れ田んぼの土と撹拌してトロトロにして田植えの準備をします。
水田という言葉通り水を溜めます。トロトロにする事によって、水が溜まるんですよ。そのままじゃ隙間から流れて溜りませんから。
その準主役は田植えの直前まで働きます。だからトラクターと田植え機の修理が重なって入る事もしばしば。
「爪が減ってるんで交換してよ、来週早々に植えるから・・・」 また急な話です(汗)
土を耕すのに肝心な爪。この辺は土に石や、砂が多く含まれる地域なのでどうしても減りが早いです。
めくってアラー(笑)よう減ってますわ。もうちょっと早めに交換した方が良いかと。
今回はシルバーの爪をチョイス。長持ちで好評です。
新品と比べてこんな感じ。どーでしょう?細っそーーー(^-^;
チェンソーでも言えると思いますが、エンジンが大きくて馬力があっても刃が切れないと木ってうまく切れませんよね。燃料焚くだけ・・・。
トラクターでも爪が土をグルッとひっくり返さないと、耕耘の力が発揮されないのです。
皆さん、見ないのかな?けっこう、こうゆう爪多いんですよね。
減りすぎると先が刃物の様になって危ないんです。
現に交換の際に自分も2回ほど皮膚を突き破ってます(汗)深かったなー、血一杯、出たなー( ̄Д ̄;; 傷跡が残ってます。
勿体ないと思っても早々の点検、交換をお勧めします。
たまには下から機械を覗いてやってください。新たな発見があるかも。
薪ストーブ生活を応援する店舗 たかお農機店
三重県松阪市飯南町粥見746-2
営業時間 8:00~19:00
定休日 不定休
土日も頑張って営業しています。
Tel 0598-32-4675
HP https://noukiyatakao.com/
>>お問い合わせはこちら<<
三重県松阪市飯南町の農機具店です。
各種農機具の販売・修理を取り扱うほか、薪ストーブや獣害対策品も取り扱っています。
移住者さんの田舎暮らしを全力で応援しています。
メーカー問わず、修理対応できます。
お勤めの方にも農作業のトラブル対応出来るよう、土日も営業しております。
でも急な用事でお休みする場合もありますので、要確認お願いします。
安心な農作物を自給したい方に、量販店には出来ない価値をお届けしたいです。
我が家もつい先日交換しました。
新品の爪と比べると全然大きさが違ったので本当にびっくりしました!
チョンチョンになった爪だけ交換ってのはダメですか?
なんだかもったいない気がして(^_^;)
父は全部いっぺんに交換してましたが・・・。
でも、ヨッシャーやるぞー!!!と長袖長ズボン、麦わら帽子、タオル、日焼け止め、軍手、手首につけるアレと完全武装してから交換し始めたので、そういうことは雨の日にしといてくれ!と心の中で呟いときました。
メガネさんちも、交換ですね。
減ってるでしょー(笑)
勿体ない・・・分かります。でも全部交換して下さいって言います(笑)
完全武装(;;;´Д`) 紫外線は春の方が強いですからね。大切ですよ。
でも、おいおいって感じですか?
雨のゆっくりと時間の取れる時に交換した方がボルトの締め忘れも無くなるし。
急ぐと、ろくなことが無い・・・うんうんと自分に言い聞かせてます(笑)
もしかしてもう植えたんですか?言ってくださいよ、撮りに行きますから。