狩猟免許取得3人衆

寒くなってまいりました。こないだ煙突掃除を済ませましたので、いつでも焚けますよ。楽しみです。

こないだ夕方、コボチャンと山さんがお店に寄ってくれました。
手に持つは狩猟免状。みなさん、覚えていらっしゃるでしょうか?
山さんはあの時に自分が取得していた、狩猟免許に関心を寄せていてくれたという記事を。

有言実行という言葉が、これほどピッタリとはまる事になろうとは。

Dscf2450

狩猟免許取得3人衆です(笑)

「免許取ってチームつくりましょうに」 言い出しっぺの自分でしたが、未だに捕獲なし(汗)

近年、自分の畑や田んぼを守るために狩猟免許を取得して荒らしに来る動物を捕獲しようという方が増えてます。
地域ぐるみで免許取得を促すところもあるそうです。

捕らなければ減らない。確かにそうです。
囲って侵入しないようにするのも方法ですが、少しずつでも減らしていかないと解決していきませんよね。

捕るけれど処理に困るという話も良く聞きます。
若い人はなかなか猪にとどめを刺して、皮を剥いでなんてはなかなか出来ませんよ。

捕るからには最後までやれと言われればそうかもしれませんが・・・

その辺りも新規取得者が取り組みやすいような、仕組みも出来ればと感じます。

11月に入れば狩猟シーズンも始まります。
3人のうち誰が最初にゲットするか!!敵も必死です。そう簡単には捕まりません。

とりあえずご報告でした。

薪ストーブ生活を応援する店舗 たかお農機店

三重県松阪市飯南町粥見746-2
営業時間 8:00~19:00
定休日 不定休
土日も頑張って営業しています。
Tel 0598-32-4675
HP https://noukiyatakao.com/
>>お問い合わせはこちら<<

三重県松阪市飯南町の農機具店です。
各種農機具の販売・修理を取り扱うほか、薪ストーブや獣害対策品も取り扱っています。
移住者さんの田舎暮らしを全力で応援しています。
メーカー問わず、修理対応できます。
お勤めの方にも農作業のトラブル対応出来るよう、土日も営業しております。
でも急な用事でお休みする場合もありますので、要確認お願いします。
安心な農作物を自給したい方に、量販店には出来ない価値をお届けしたいです。

コメント

    • ヤマ
    • 2011年 10月 26日 9:41pm

    ども、名ばかり新米ハンターのヤマです[E:coldsweats01]
    リーダーのたかおさん、
    そして相棒のコボちゃんと、
    中南勢地区のイノシシやシカを
    狩って狩って狩りまくってやろう[E:sign01]
    なぁ~んて意気込みだけはあるんですが、
    意気込みだけで終わらないようにしたいです[E:sweat01]
    今年度はシカとイノシシの狩猟期間が、
    来年の3月15日まで延長されるみたいなので、
    せめて一匹くらい捕まえてみたいなぁ[E:sweat02]
    とどめ刺しは…
    ジャンケンにしますか[E:rock][E:scissors][E:paper]

    • コボダイ
    • 2011年 10月 26日 11:59pm

    一日の解禁日に向けて、着々と罠作成の準備!
    と言いたいところですけど、まずは猟友会に入るところからがスタートですよね。
    ぼくが三重にいる、11月分だけ会費を納めるとかが出来たらとってもうれしいのですが。。

    • たかおのーき
    • 2011年 10月 27日 6:01pm

    山さん、どーもです。
    リーダーなんてとんでもない・・・(汗)
    3年たつけど1匹も捕ってないのに。
    捕りまくって、たんと味わいましょうに(笑)
    ジャンケン弱いんですよね・・・でもまず捕らないと話にならんですね。
    チーム○○○○がんばりましょう!!

    • たかおのーき
    • 2011年 10月 27日 6:13pm

    コボチャン、残念ですけど夢がありますからね仕方ないです。
    またいつでも遊びに来て下さいね。
    向こうでも免許は有効ですから、がんがん捕っちゃって下さい(笑)
    近いうちに連絡しますので、集まりましょうね。
    ではでは。

  1. すごい!たかおさん狩猟免許持ってるんですね。
    時代の先をいってますね(´艸`)
    私のおじいちゃんもバリバリの猟師で
    庭にはいつもイノシシがぶら下がってました。
    あの時代が懐かしい・・・。
    八十八(やそはち)と言えば当時は有名だったらしいですが
    たかおさんの周りのおじいちゃん達にも知れ渡ってるでしょうか?
    ちなみにおじいちゃんの出身地もたかおさんち周辺だと思います。
    色々繋がりますねぇ。

    • たかおのーき
    • 2011年 10月 29日 6:19pm

    免許もってます、はい。でも時代先取り・・・より逆行しているのかも(笑)
    でもこれから狩猟免許取得は、もっと増えると思ってます。
    イノシシぶらさがり、懐かしいです(笑)
    学校に行く途中によくぶら下がってました。
    棒でつついていた頃が懐かしい・・・
    やそはちさん?この辺出身ですか。
    狭い所ですが、繋がりますね(笑)

    • ほたお
    • 2011年 10月 30日 2:15am

    最近ツイッターでも
    「狩猟免許持ってる人が足りない」とか聞いたなぁ。
    この先増えるのかな??

    • たかおのーき
    • 2011年 10月 30日 7:05pm

    ほっちゃん、ホントに?
    増えるかもよ!!
    とりあえず、取っとく?(笑)

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


オンラインショツピングはこちら

草刈り機修理依頼フォーム

人気記事

  1. 早くも三月も終わりを迎えようとしてますが、桜もそろそろでしょうか。来月に入ると田植えの準備が…
  2. 10月入ってますが、暑くないですか?残暑厳しい秋と、なってます。前編に引き続き、我が家の収穫…
  3. 5月も残り少しになってきましたが、異常な早さの梅雨入りに、驚きと心配が入り混じってます。昨年…
  4. すっかり秋の気配がやってきまして、山間部の我が家ではちょっと厚めの布団に替えました。夜中に寒くて我慢…
  5. 八月に入りました。令和二年も半分以上過ぎました。今年は色々あり過ぎて混乱してますが、これ以上ない事を…
  6. 連休最終日、お休みの方は例年ならキャンプや海にと出かけるシーズンですがもうしばらく自粛した方がよさげ…
  7. 4月も今日で終わり。明日から5月ですね。八十八夜も、まもなくです。日に日に春の暖かさを感じま…
  8. 日曜日、焚火用の薪を買いに来て頂いた方、お茶の剪定の機械の修理に来て頂いた方等々日に日に春を感じます…
  9. 明日から五月ですね。連休楽しんでますか?田舎は田植えの真っ最中、遊びに行く前にまず田植え(笑…
  10. 2月最終の日曜日。いかがお過ごしですか?寒さもようやく和らいで、春もやっともう少しとなった感…

ブログアーカイブ

このエントリーをはてなブックマークに追加



 





PAGE TOP