【ハクビシンのウ〇チ!?】獣は段ボールが好き?、空き家の住人は厄介です(汗)

三月入りました!春は、もうすぐですかね。

先日、お客さんの倉庫に出向きまして、用事は何かと言いますと茶摘機の引き取りにです。

茶畑を止めるので、だれか欲しい人に売って欲しいとの依頼。お茶農家を止める方が最近多い事のは、最近は珍しくないのですが。ちょっと残念な仕事ですけどね。

倉庫に入って、箱を出そうとしたらドドーン!!

食事中の方もあるかもしれませんから、モザイクかけときます(笑)ウ〇チの山,山、山!!

段ボールは暖かいのか?寝心地いいのか?さすがに、そこでは寝てないか(汗)トイレに、なってるようです。

犯人はハクビシン。最近近くをウロウロしているそうで、倉庫に忍び込んで用を足していたみたいです。

ハクビシンってどんな奴ってお思いの方に、ご紹介します。

でかいイタチって感じでしょうか。特徴は顔ですね。白い線があって、一見可愛い感じですが・・・非常に厄介な奴です。

外来生物なんでしょうか。ここ最近、獣害で話題になってますが昔は見た事なかったです。

果物なんかが好物なようで、ここら辺でもミカンやキウイなんか最近被害が多いですね。

奴は電気線などを起用にのぼるみたいで、電気柵も工夫しないと侵入されてしまいます。

最近、倉庫の奥とか見ましたか?段ボールの箱とか積みっぱなしは、イタチやハクビシンなどの獣のねぐらになってるかもしれませんよ。

イタチはうちの店舗も過去に入られてますけど、イタチのうんこは激くさいですから(汗)お気を付けください。

ハクビシンの厄介な点は、人を恐れないってことです。

出会っても、逃げないんですよね。野生動物のくせして(笑)

アライグマも危険ですけど、こいつも爪がすごいんで引っかかれたら怪我しそうですよ。

空き家があると中に住み着いたりして、増えていくらしいんでこれからもっと深刻な問題になっていくかと。

海を渡った野生動物は、日本でどんどん増えていく・・・

田舎は人がどんどん減っていくのに、獣は増えていくって事ですね。

 

薪ストーブ生活を応援する店舗 たかお農機店

三重県松阪市飯南町粥見746-2
営業時間 8:00~19:00
定休日 不定休
土日も頑張って営業しています。
Tel 0598-32-4675
HP https://noukiyatakao.com/
>>お問い合わせはこちら<<

三重県松阪市飯南町の農機具店です。
各種農機具の販売・修理を取り扱うほか、薪ストーブや獣害対策品も取り扱っています。
移住者さんの田舎暮らしを全力で応援しています。
メーカー問わず、修理対応できます。
お勤めの方にも農作業のトラブル対応出来るよう、土日も営業しております。
でも急な用事でお休みする場合もありますので、要確認お願いします。
安心な農作物を自給したい方に、量販店には出来ない価値をお届けしたいです。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


オンラインショツピングはこちら

草刈り機修理依頼フォーム

人気記事

  1. 早くも三月も終わりを迎えようとしてますが、桜もそろそろでしょうか。来月に入ると田植えの準備が…
  2. 10月入ってますが、暑くないですか?残暑厳しい秋と、なってます。前編に引き続き、我が家の収穫…
  3. 5月も残り少しになってきましたが、異常な早さの梅雨入りに、驚きと心配が入り混じってます。昨年…
  4. すっかり秋の気配がやってきまして、山間部の我が家ではちょっと厚めの布団に替えました。夜中に寒くて我慢…
  5. 八月に入りました。令和二年も半分以上過ぎました。今年は色々あり過ぎて混乱してますが、これ以上ない事を…
  6. 連休最終日、お休みの方は例年ならキャンプや海にと出かけるシーズンですがもうしばらく自粛した方がよさげ…
  7. 4月も今日で終わり。明日から5月ですね。八十八夜も、まもなくです。日に日に春の暖かさを感じま…
  8. 日曜日、焚火用の薪を買いに来て頂いた方、お茶の剪定の機械の修理に来て頂いた方等々日に日に春を感じます…
  9. 明日から五月ですね。連休楽しんでますか?田舎は田植えの真っ最中、遊びに行く前にまず田植え(笑…
  10. 2月最終の日曜日。いかがお過ごしですか?寒さもようやく和らいで、春もやっともう少しとなった感…

ブログアーカイブ

このエントリーをはてなブックマークに追加



 





PAGE TOP