風が強くて、うすら寒い日でした。いきなり暑いと思えば寒さ戻ったり、春はこんなんですかね。
田植えのシーズンというか、既に植わってるところ続出・・・なんでこんなに早いの?
委託が増えたからでしょうね。いわゆるプロ農家さんは、自前で苗を作りますからいつでも植えれます。
早い目にスタートしないと面積が多いので、終わりが遅くなりますから。
個人農家さんが確実に減ってるんだと思います。
田舎は、まだまだ個人で頑張っておられますよ。
アゼ塗り機も何年目になりますか、慣れた感じで使い熟されてました。
80うん歳ですが、まだまだ現役バリバリです。
農機が発達してるからこそ、高齢になっても農業を続けられます。
ある農家さんは、親父さんが亡くなってからも息子さんが遠方から、コメ作りをしに来られてます。
「うちの米が食べたいし、機械も買っておいてくれたから」
次の世代が使えるように揃えておいてくれると、新たな投資も無く農業を続けられる。
やめるのは簡単ですけどね。
薪ストーブ生活を応援する店舗 たかお農機店
三重県松阪市飯南町粥見746-2
営業時間 8:00~19:00
定休日 不定休
土日も頑張って営業しています。
Tel 0598-32-4675
HP https://noukiyatakao.com/
>>お問い合わせはこちら<<
三重県松阪市飯南町の農機具店です。
各種農機具の販売・修理を取り扱うほか、薪ストーブや獣害対策品も取り扱っています。
移住者さんの田舎暮らしを全力で応援しています。
メーカー問わず、修理対応できます。
お勤めの方にも農作業のトラブル対応出来るよう、土日も営業しております。
でも急な用事でお休みする場合もありますので、要確認お願いします。
安心な農作物を自給したい方に、量販店には出来ない価値をお届けしたいです。
この記事へのコメントはありません。