【田舎、ヤギ飼育率高し】用途は様々ですが、草を食べてくれるのが有難い!?ミルクも、需要ありです。

4月入って一回目(笑)の更新です。
またまた冬に逆戻り!?寒いですねぇ。今晩は薪ストーブ焚くかも(嬉)

春になれば大きくなるもの何でしょ?   正解は雑草です(笑)田舎ならでは。
草はほんとに毎年毎年きっちりと伸びてきますね。たまに伸びるのを忘れる時はないもんでしょうか。

ポカポカと暖かくなればちょっと緑色の先っぽが見え始め、あっという間に雑草が地面を覆います。
暖かくなるのは嬉しいですけど、草との戦いがまた始まります。

耕作しない農地が増えてきたので、雑草の生えた場所が目立ちますね。
そこに救世主現る!?ヤギの出番です(笑)

Dsc_1025

TVでも特集があったそうですが、雑草を食べてくれるので大助かりと、ヤギを飼う人が増えました。うちのお店の周辺でも増えましたねぇ。

P1080920

庭先に小屋があるとついつい近づいてしまいます。なんか気になっちゃって(汗)
中には怖い顔した犬がいて、吠えまくられたり・・・てのもあるんですが、可愛い顔したヤギと遭遇する事もありまして。

P1080651

あちらこちらでヤギを発見して、写真を撮らせてもらったりして。
今迄あまり馴染みが無かったんですけど、可愛いもんです。人懐っこいんですね、ヤギって。

P1090937

種類も色々いるんですね。ヤギと言えばハイジに出てくるユキちゃんみたいな(笑)白いのしか思いつきませんでしたけど、茶色から黒、でっかいのから小さいのホント色々です。

食べる草はどうなんでしょ?全部食べてくれるんでしょうか。好き嫌いあるのかな。
当然、野菜も食べてしまいますよね。畑は囲っておかないといけませんね。

田舎ではこれから、ヤギが大活躍かもしれませんよ。
雑草も食べてくれて、癒しにもなってミルクも出るのかな。役に立つ事ばかり。
知り合いの方も、ヤギが飼いたいという方多いです。

ヤギのレンタル、なんてする人居ないかな?

↓ヤギのミルクって、販売してるんですね。低脂肪で、老犬とかに良いようです。ペットも、健康志向ですね。

老犬用 おやつ 肥満犬老犬用ヤギミルク 60g 低脂肪 無添加やぎミルク ヤギミルク 山羊ミルク 牛乳 低カロリー シニア 子犬 ペットフード パウダー 介護食 流動食 高齢猫 犬用 老犬介護 犬用おやつ ペットの牛乳 シニア 痩せたい愛犬にカロリー控えめのヤギミルクを!

薪ストーブ生活を応援する店舗 たかお農機店

三重県松阪市飯南町粥見746-2
営業時間 8:00~19:00
定休日 不定休
土日も頑張って営業しています。
Tel 0598-32-4675
HP https://noukiyatakao.com/
>>お問い合わせはこちら<<

三重県松阪市飯南町の農機具店です。
各種農機具の販売・修理を取り扱うほか、薪ストーブや獣害対策品も取り扱っています。
移住者さんの田舎暮らしを全力で応援しています。
メーカー問わず、修理対応できます。
お勤めの方にも農作業のトラブル対応出来るよう、土日も営業しております。
でも急な用事でお休みする場合もありますので、要確認お願いします。
安心な農作物を自給したい方に、量販店には出来ない価値をお届けしたいです。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


オンラインショツピングはこちら

草刈り機修理依頼フォーム

人気記事

  1. 早くも三月も終わりを迎えようとしてますが、桜もそろそろでしょうか。来月に入ると田植えの準備が…
  2. 10月入ってますが、暑くないですか?残暑厳しい秋と、なってます。前編に引き続き、我が家の収穫…
  3. 5月も残り少しになってきましたが、異常な早さの梅雨入りに、驚きと心配が入り混じってます。昨年…
  4. すっかり秋の気配がやってきまして、山間部の我が家ではちょっと厚めの布団に替えました。夜中に寒くて我慢…
  5. 八月に入りました。令和二年も半分以上過ぎました。今年は色々あり過ぎて混乱してますが、これ以上ない事を…
  6. 連休最終日、お休みの方は例年ならキャンプや海にと出かけるシーズンですがもうしばらく自粛した方がよさげ…
  7. 4月も今日で終わり。明日から5月ですね。八十八夜も、まもなくです。日に日に春の暖かさを感じま…
  8. 日曜日、焚火用の薪を買いに来て頂いた方、お茶の剪定の機械の修理に来て頂いた方等々日に日に春を感じます…
  9. 明日から五月ですね。連休楽しんでますか?田舎は田植えの真っ最中、遊びに行く前にまず田植え(笑…
  10. 2月最終の日曜日。いかがお過ごしですか?寒さもようやく和らいで、春もやっともう少しとなった感…

ブログアーカイブ

このエントリーをはてなブックマークに追加



 





PAGE TOP