何やら夏の様な暑さが続いて飯南町粥見も、またまた気温が高いランキング上位となっております(汗)
こないだから、うちの田んぼを耕してます。夏の日差しで早々と焼けました(笑)早すぎじゃない?
新緑のみどりと櫛田川と大きな岩。田舎は見ごたえのあるシーズンに入ってきました。
空き家バンクとか古民家再生に、関心が集まってる感じですね。今回の出来事で、更に加速しそうな気がします。
田舎に住もうという方は、随分前から居ました。野菜作りをしたいからと、来店頂いた方でなんか話し方この辺の方と違うよね!?と思って聞いてみたら、移住してきたので事でやっぱりって感じでしたね(笑)
家で仕事をするいわゆるテレワークが広がってくれば、住む場所は田舎でも良いのかと考える方も増えてくるだろうし、子供を連れて田舎に引っ越そうと思う方も増えるはず。
松阪市も移住に向けて、積極的に取り組んでおられるようです。
ぎゅうっとサポート 松阪へおいないさ
移住を考えている方の目的は様々ですが、できれば長く住み続けて頂きたいと思います。
田舎に来るにあたって、不安要素は限りなくあるかと思います。家の事、仕事の事、生活の事等々。
たかお農機店が、そんな不安を解消できる分野と言えば!やっぱり農業(笑)だけじゃないか!?色々引き出し、持ってます。
田舎に住めば、薪ストーブ入れたいな。敷地の草を刈らねばならないかも。野菜も作りたくなるかも。獣が来るかも。そもそも、野菜の作り方が分からない・・・何でも聞いてください!!サポートさせて頂きます。
田舎には様々な、その道のプロが居ます。
そんなプロの方の紹介も出来ますし、皆さん親身に相談に乗ってくれるはずです。
インターネットで何でも注文出来て届けてくれる時代ですけど、困ったときに相談できるのはやっぱり近いところにいる人かなと思います。
わざわざ来てもらったのに断るのは心苦しい・・・そんな考えはどうでしょう。いやなら断ればいいのです。きちんと理由を言ってくれれば、解決できる別の方法を言ってくれると思います。
全然分からずにとりあえず揃えてしまって、後で後悔してるというのも数多く聞いてます。
田舎で暮らすって難易度が高いようなことも色々なメディアで書かれてますが、何年も住まれてずっとお付き合いさせてもらってる方々もたくさん居ます。
一年程お試し感覚で住んでみてから、環境や気候交通など様々じっくり調べてから移住してきたという方もいました。
地元から見れば、ずっといてくれる事で信用できるって事になるのかな。
今は外出自粛で、田舎にあんまり来ないでね。って風潮ですが、収まった際には是非とも田舎を訪れてもらって、田舎での暮らしを考えて頂ければ。
その候補に飯南、飯高が入れば嬉しいですね。
薪ストーブ生活を応援する店舗 たかお農機店

三重県松阪市飯南町粥見746-2
営業時間 8:00~19:00
定休日 不定休
土日も頑張って営業しています。
Tel 0598-32-4675
HP https://noukiyatakao.com/
>>お問い合わせはこちら<<

三重県松阪市飯南町の農機具店です。
各種農機具の販売・修理を取り扱うほか、薪ストーブや獣害対策品も取り扱っています。
移住者さんの田舎暮らしを全力で応援しています。
メーカー問わず、修理対応できます。
お勤めの方にも農作業のトラブル対応出来るよう、土日も営業しております。
でも急な用事でお休みする場合もありますので、要確認お願いします。
安心な農作物を自給したい方に、量販店には出来ない価値をお届けしたいです。
この記事へのコメントはありません。