朝からトラクター運んだり、うちの田んぼの苗つくりを手伝ったり、さっきまで薪割りやったり用事が色々あった一日でした。
連休はどうなるんだろうか?水もないから田植えも遅れそう・・お茶も全然新芽が出ていない・・新茶はかなり遅れそう。
意外と暇なのか、果たしてどうなる?
昨日は松阪で「森の中のマルシェ」に行ってきました。駐車場まで車がびっしり。昼ごろには芝生広場が人で一杯。第2回なのにすごいな。
どこでお知らせしてたんだろうか?関心の高さを感じました。
来ている人の服装がナチュラルだなって、自然志向って感じました。
山ガールってよく聞きます、釣りガールも最近聞きます。と来れば次は絶対アグリガールでしょう(笑)
災害から特に食に関して変わってきたと感じます。自給自足じゃないですけど、野菜作りに取り組んでみるのも良いかもしれませんよね。
おしゃれな農作業着、販売したいですよね。
こないだ月出に行ってきました。自分がかなり気に入っている集落です。
かなり奥の集落にもかかわらず、色んな取り組みをされていて元気です。
水がきれいでお米も最高の味。地域ブランドですよね。
石垣で囲まれたの田んぼの中に、こんな田んぼがあります。
幅はおよそ2m、長さは10mほどかな。トラクターが回れません(笑)
しかし、持ち主の方はずーっとこの手間にかかる田んぼでコメを栽培してきました。
こんな小さな田んぼのお米の方がおいしそうに感じるのは自分だけでしょうか?
先祖の方がずーと昔、お米を作るために石を運びわずかな平らな部分を利用して田んぼを作りました。
日本では食料が余っている現代、不便な場所はどんどん荒廃していきます。
我が家の近所の深野棚田も近いうちに荒れていくでしょう。
「買ったらいいじゃないか。安いもんや」 確かにそうなんですけどね。お金じゃないような気もするんです。
この田んぼの秋の様子もお知らせしたいと思ってます。
薪ストーブ生活を応援する店舗 たかお農機店
三重県松阪市飯南町粥見746-2
営業時間 8:00~19:00
定休日 不定休
土日も頑張って営業しています。
Tel 0598-32-4675
HP https://noukiyatakao.com/
>>お問い合わせはこちら<<
三重県松阪市飯南町の農機具店です。
各種農機具の販売・修理を取り扱うほか、薪ストーブや獣害対策品も取り扱っています。
移住者さんの田舎暮らしを全力で応援しています。
メーカー問わず、修理対応できます。
お勤めの方にも農作業のトラブル対応出来るよう、土日も営業しております。
でも急な用事でお休みする場合もありますので、要確認お願いします。
安心な農作物を自給したい方に、量販店には出来ない価値をお届けしたいです。
この記事へのコメントはありません。