朝から夏の恒例作業、自治会の草刈り作業でした。
マスクをしたまま作業するのは、夏は危険だなと感じた時間でした(汗)夏場の作業は休憩を頻繁にとって、無理をしないようにしましょうね。
連日のように、辺りは草刈り機が動いております。主だっては田んぼの畔の草刈りですが、耕作放棄地が目立つ近年は、伸び放題の広い田んぼの草を刈ったりと草刈り機も大活躍です。
最近の農機の修理は、やはり草刈り機が圧倒的に多いです。
シーズン初めは燃料トラブルで掛からない関係が多かったですが、使い始めた今頃は可動部のトラブルが増えてる感じですね。
最近、珍しい修理が入ってきました。
エンジンのアクセルを上げると、刃に伝わる部品がこすれすぎて、ペラペラになってちぎれて動かくなくなるという修理。
新品との比較です。
ここに入ってます。回転を上げると、クラッチが繋がって刃が動き出します。
もうひとつありました。
回転を上げると広がるクラッチという部品が同じく減り過ぎて、ツルツルで回転を上げても力が刃に伝わらなくなるという現象。
新品と比較すると分かりますが、右が新品で、左が減り過ぎて金属部分が出てるクラッチです。
ここに付いてます。回転を上げると遠心力でバネが広がるようになってます。
いままで長い事草刈り機修理してますが、記憶にない修理です。
なんでかなって考えたら、最近よく使われてるローターヒモでの使用が増えてるせいかなと思いました。(あくまでも、個人的考えです)
ローターヒモですが、回転を速めて使うのでどうしても回転部分に負担が多いのかなと思ってます。
実際この2台も、メインにローターヒモを使用してました。
あと、刃で使う方も一緒なんですが、この部分にグリス差してますか?
この中はギアが詰まってるので、グリスが必要です。シーズン中に何台か預かる修理の中に、ギアケース破損が必ずあります。
要は油切れですね。潤滑油無しで回すと、壊れます。
グリスをしっかり入れましょう。説明書にも載っています。
【ゼノア】草刈機・刈払機用パワーグリス100g【ギヤケース潤滑】【一般用】【3180-96251】
ここまで書いたら外せないのが、これですね。
エアクリーナーのスポンジ確認。
【楽天ランキング1位入賞】12個セット エアフィルター 刈払機・草刈機・トリマー用 エアクリーナー ワルボロ キャブレター WYL WYJ WYK(エアフィルターx12, 幅20 mm 外寸90 mm 内寸75 mm 厚さ)
たまに「初めてカバー外したわ!」って方もおられますが、プラグを確認する前にまずは見てくださいって感じです(笑)
草やらゴミやらで詰まってたり、スポンジが溶けて無くなったりしてることが良くあります。
空気がしっかり入って、混合燃料がしっかりエンジンに向かいます。
まだまだ、草刈りシーズンは続きます。
他店で購入の草刈り機も、修理しますよ!ご連絡お待ちしております。
大切な機械を長く使って頂いて、快適作業で田舎を草だらけから解決!?しましょう!
では、また書きますね。
↓うちで一番よく売れるチップソーです。石に強くて、かなりおすすめ!
青龍 草刈機用チップソー 255mm×36P :No.0032<三陽金属>
草刈り機修理依頼フォーム
薪ストーブ生活を応援する店舗 たかお農機店

三重県松阪市飯南町粥見746-2
営業時間 8:00~19:00
定休日 不定休
土日も頑張って営業しています。
Tel 0598-32-4675
HP https://noukiyatakao.com/
>>お問い合わせはこちら<<

三重県松阪市飯南町の農機具店です。
各種農機具の販売・修理を取り扱うほか、薪ストーブや獣害対策品も取り扱っています。
移住者さんの田舎暮らしを全力で応援しています。
メーカー問わず、修理対応できます。
お勤めの方にも農作業のトラブル対応出来るよう、土日も営業しております。
でも急な用事でお休みする場合もありますので、要確認お願いします。
安心な農作物を自給したい方に、量販店には出来ない価値をお届けしたいです。
この記事へのコメントはありません。