やっぱり梅雨ですね。しっかりと、降りました。これでうちの田んぼも、しばらく水の心配はなさそうです!
うちが薪ストーブの販売を始めた頃、20年ほど前は、薪の販売がネットで少し始まったかなーって感じでした。
それが今や、薪の販売のお店はどんどん増えて価格も様々、大賑わいとなってます。
こんな便利な時代に薪が売れるの?って、聞かれることがあります。高齢の方から聞くと昔はどこの町にも薪屋さんがあって、配達までしてくれたそうです。
用途は毎日の食事の煮炊きに使われて、薪が普通に商売になった時代でした。
現代の薪屋さんは薪ストーブ、焚火、ピザ屋用などが主な販売先だと思います。面白いですね、便利な電気や灯油ガスのある時代に、薪が必要とされる時代が再びやってくるとは。
薪の活用法として、需要の大部分を占めるのは、やはり薪ストーブではないでしょうか。
ペレットストーブという、木材を固めてペレットにした燃料を燃やすストーブもありますが、コスト的にもそれほど普及しておらず広葉樹等を割って作った薪を燃料として燃やす薪ストーブが多いかと思われます。
薪を自給して暖をとるのが薪ストーブを楽しむ醍醐味?なのですが、時間的 体力的に無理があり購入される方もあります。
機械屋としてはどちらかといえばチェンソーや薪割り機を、自給の為にお使い頂きたいのですが(笑)人それぞれ事情も、ありますし。
そんな方に提供されるのが、乾燥済みの薪です。うちのお店も、もちろん置いてます。
数年前から移住される方が増えてきて、薪ストーブの設置の相談も多くなりました。
設置してから必要な薪を購入される方も増えてまして、主な販売先がそっちです。
今後もネット販売他、増えていくだろうと思ってます。
最近多いのが、焚火用の薪のお問い合わせですね。この状況で外で過ごすレジャーが盛んなのと、ソロキャンプの流行でぐんと増えました。
多気町にVISON(ヴィソン)が出来ましたよね。うちのお店から近いので(15分ぐらい)、その中にできたorange(オレンジ)アウトドアショップに行きました!って方も多くて、キャンプグッズ見せてもらったりと楽しませてもらってます(笑)
個人的にもキャンプ好きなんで、orangeに良く行っていろいろ眺めてます。最高の場所ですね。
↓多気町ヴィソンのホテルも、大人気です!
焚き火用に乾燥済みの広葉樹の薪が、良く売れています。
ピザ用の薪も好調。写真はデンマークの商品で、薪ストーブメーカーのモルソーのピザ窯です。
持ち運びできるので、いろんな場所で実演してきました(笑)
本格的なピザが焼けて、大好評でしたよ!
↓やっぱりお洒落ですよね。移動して、いろんな場所に置けるのもポイントかと
ビーライフエス モルソーアウトドアリビング アウトドアオーブン+ドアセット #5509328 『薪文化の発達したデンマーク製 モルソーリビング 屋外用ピザ窯』
薪が売れる事はもちろん嬉しいのですが、現代の方の意識が変化してるのが嬉しいと感じます。
自分もこの事業を始める時に思ったのが、化石燃料を使わなくても暖がとれる事が出来るのが良いな!って事でした。
手間がかかりますが、実際に暖かいし自然と意識が山に向かいます。
山を見ることが多くなりますから、荒廃していく山を見て意識も変化していきました。
皆さんも燃料の調達だけでなく、これからの環境を感じていると思います。
ずっと薪を使い続けるには、切ったら生えてくる山を残していかないといけないですね。
↓乾燥済みの薪が、急ぎでどうしても必要な方に!以前当店でも取引していた薪ですが、かなり良いものです。お勧めします。
薪ストーブ生活を応援する店舗 たかお農機店
三重県松阪市飯南町粥見746-2
営業時間 8:00~19:00
定休日 不定休
土日も頑張って営業しています。
Tel 0598-32-4675
HP https://noukiyatakao.com/
>>お問い合わせはこちら<<
三重県松阪市飯南町の農機具店です。
各種農機具の販売・修理を取り扱うほか、薪ストーブや獣害対策品も取り扱っています。
移住者さんの田舎暮らしを全力で応援しています。
メーカー問わず、修理対応できます。
お勤めの方にも農作業のトラブル対応出来るよう、土日も営業しております。
でも急な用事でお休みする場合もありますので、要確認お願いします。
安心な農作物を自給したい方に、量販店には出来ない価値をお届けしたいです。
我が家は大山(だいせん)の麓の別荘地の中にあるので、移住して来られる方や別荘の方のお宅には薪ストーブがあり、冬になるとあちらこちらの煙突から煙が上がっているのを見掛けます。
昔は煮炊きなどの日常に使うためのものだったのが、今やいい意味での贅沢品になったようですねー。
移住も、キャンプも、釜で焼くピザも、余裕(←時間も気持ちも)がなければ出来ないことですものね。
自分で薪割りしてストーブを焚くというのはとってもステキなイメージなのですが・・・これが日常となるととても大変。
張り切ったのは最初だけ・・・という人も多いはず。
売ってもらえるのは助かりますね。
まるこ母さん、やはり移住の方とか多いですか!地域に人が増えてくるのは、良い事ですけどね。
薪ストーブの煙突から煙が・・・って別荘ってイメージでしたけど、最近は家庭でも普通になってきました。
確かに余裕がないと、置物状態になってしまうのもよく聞きます。実際に大変ですから(汗)
薪を売るお店があるのは、焚きたいけど・・・って方にも喜んで頂けて、良い仕事だと思ってます。
どっさりと放置された杉檜を活用していけたら、日本の山ももっと綺麗になるんでしょうけど。
新たな使い道を考えていかないと、いけないですよね。