長靴は農作業には、重要アイテムですよね。もう手放せません(笑)軽マックスから足軽MAXに。

暖かさが続くようになってきました。いよいよ農繁期シーズン突入ですね。あちらこちらで、農機の動く音が聞こえてきます。

農作業に欠かせないのが長靴ですよねー。皆さん、どんなの使ってますか?

ずっと前に軽い長靴の記事を書きましたが、あの長靴はいまだに良く売れてます!最近はリピータに方が多いですが、「あれを履いたら他のが履けん」って程に大人気です(笑)

軽マックスとネーミングされてましたが、軽マックスNEOとなり足軽MAXが最新となってます。素材も変わって、さらに丈夫となりました。

小汚い写真でスイマセン(汗)

ちなみに、自分は最初のモデルを今も使ってます(笑)左がそうですが、引っかけて破れたので接着剤でとめて未だに現役です。右は数年前に使いだした今のモデルのひとつ前です。これも、もちろん使い倒しております。

最初のモデルが発売されたのが2010年ごろで、10年程使ってるわけですね。

使い道としては我が家の農作業はもちろん、たまに釣り(笑)薪集め、けっこうな頻度で活躍してますね。

今年ももうすぐこれを履いて、田植え機を直しに田んぼに入っていくことになるかも(汗)

たしかにこれを履くと、他のが履けないのは分かります。とにかく軽い!だから作業が楽。一日履いても疲れないです。

でも素材が柔らかいので、山林とかでは要注意!!竹とか出てると、底から突き破りますから。

農繁期シーズンにお客さんに会うと、結構な確率でこれを履いてる方に会います。購入して頂いた方が多いんですが、「これは良い!!」って言って頂きます。口コミで買いに来て頂く方も結構あります。

自分が実際使ってるんで、使用感も話せますし傷み具合も実感できます。正直、ここまで長持ちするとは思ってなかったんで驚きです。

まー問題点を挙げると、柔らかいんで脱ぎにくい(汗)と熱で変形しやすいとこでしょうか。真夏にトラックに載せっぱなしで、変形したのはよく聞きました。そこは注意ですね。

いろんなタイプの長靴が販売されてますが、これは良い商品だと思います。高齢者の方は、足が疲れにくいのが何よりです。

作業する方は、動きやすくて使いやすいものを欲しがってます。うちも農家なんで自分で色々試して、おすすめしていきたいですね。

↓軽すぎてビックリしますが、けっこう長持ちするんですよね。

軽い 農作業 長靴 足軽MAX -AIRY- レディース/メンズ 紺色 カバー付【菜園 ガーデニング 靴 アウトドア 農作業用 軽量 女性 田植え ネイビー エアリィ エアリー】【おしゃれ おすすめ】[CB99]

薪ストーブ生活を応援する店舗 たかお農機店

三重県松阪市飯南町粥見746-2
営業時間 8:00~19:00
定休日 不定休
土日も頑張って営業しています。
Tel 0598-32-4675
HP https://noukiyatakao.com/
>>お問い合わせはこちら<<

三重県松阪市飯南町の農機具店です。
各種農機具の販売・修理を取り扱うほか、薪ストーブや獣害対策品も取り扱っています。
移住者さんの田舎暮らしを全力で応援しています。
メーカー問わず、修理対応できます。
お勤めの方にも農作業のトラブル対応出来るよう、土日も営業しております。
でも急な用事でお休みする場合もありますので、要確認お願いします。
安心な農作物を自給したい方に、量販店には出来ない価値をお届けしたいです。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


オンラインショツピングはこちら

草刈り機修理依頼フォーム

人気記事

  1. 先日の雨は久しぶりで、潤いました(笑)野菜も、元気です。周辺はすっかり人も見なくなった田んぼ…
  2. 早くも三月も終わりを迎えようとしてますが、桜もそろそろでしょうか。来月に入ると田植えの準備が…
  3. 10月入ってますが、暑くないですか?残暑厳しい秋と、なってます。前編に引き続き、我が家の収穫…
  4. 5月も残り少しになってきましたが、異常な早さの梅雨入りに、驚きと心配が入り混じってます。昨年…
  5. すっかり秋の気配がやってきまして、山間部の我が家ではちょっと厚めの布団に替えました。夜中に寒くて我慢…
  6. 八月に入りました。令和二年も半分以上過ぎました。農薬散布も、今年ぐらい振り回された年はない!…
  7. 連休最終日、お休みの方は例年ならキャンプや海にと出かけるシーズンですがもうしばらく自粛した方がよさげ…
  8. 4月も今日で終わり。明日から5月ですね。八十八夜も、まもなくです。日に日に春の暖かさを感じま…
  9. 日曜日、焚火用の薪を買いに来て頂いた方、お茶の剪定の機械の修理に来て頂いた方等々日に日に春を感じます…

ブログアーカイブ

このエントリーをはてなブックマークに追加



 





PAGE TOP