【薪自作の方、必見!】手軽に薪が割れる、スマートスプリッター。最近の注目商品はキンクラ?

最近の寒さで一気に焚き始めの方が増えたみたいですね。
苦労して集めた薪を楽しむ季節がやって来ました。ヽ(´▽`)/

Smart-Splitter スマートスプリッターをご存知でしょうか?
輸入商品ですが、簡単に言えば手動の薪割り機です。なかなかユニークな商品ですからネットでもよく出ておりますのでご存知の方も多いはず。

あまりに太い木はちょっと無理がありますが、雑木でも割れますよ。
焚き付けに細い薪を作りたいなと言うときでも、斧を振り回すよりも簡単にまた安全に薪が作れます。

店舗でも展示、実演(店舗用ストーブの薪作りに頻繁に割ってます)お客さんも目を引くのか、「こんなんで割れるの?とよく聞かれますが実際に割ってみると「ほー面白いなー」と好評です。

取り付けは、太い雑木に穴を開け土台にします。(杉では割れる可能性あり。店舗は土台にケヤキを使ってます。)棒を差し込みます(穴を開けるドリルも付いています)
棒を差し込んで刃をセット、上から重りを乗せます。これで準備OK。

粗割した木を置いて上に刃を乗せます。その上に重りを置いて、重りを持ってガンガンと振り下ろします。

一気には割れませんが、衝撃で段々と刃が入っていきます。

そのまま下まで刃が入って薪が出来上がり。写真はケヤキですが、わりと簡単に割る事が出来ます。

実際にご覧になりたい方、ご来店頂ければ試していただく事が出来ます。
ちょっと面白い薪割り器のご紹介でした。

最近の手動薪割り機の注目商品と言えばキンドリングクラッカーですよね。

上から振り下ろすのではなく、下に刃がついているという逆転の発想!?

考えたのは、13歳の女の子だったというのがまた衝撃(笑)お母さんがケガをしないようにというのが、またなんかほんわかした良いお話です。

お店にキャンプ用の薪を買いに来てくれる方は、小さな斧やナイフを持っている方が多いようですがキンドリングクラッカーならハンマーで薪が安全に割れますね。

最後に薪作りに、必要な道具を書きますね。

まずは丸太を玉切りする道具で、チェンソーが必要です。

チェンソーはバッテリータイプとエンジンタイプどちらも国産品、海外製品色々あって迷ってしまいますが、雑木を切る機会が多い薪ストーブユーザーは混合燃料を使用する、エンジンチェンソーがお勧めです。

杉ヒノキの針葉樹に比べて密度が多い広葉樹は、非力だと切るのに時間がかかったり最悪切れなかったりするので、比較的馬力のあるエンジンタイプがお勧めです。

チェンソーは刃(チェン)の研ぎ方によって全然切れ味が変わりますので、その辺もお考え下さい。

そして玉切りしたのを割るのには、斧が必要です。玉切りの状態だと薪が中まで乾かないので、割る必要があります。

最近は薪割り機が出回ってるので、そちらを利用する方が多いですけど高価な機械ですし、薪を割る楽しみも半減するので数年は斧で割るのをお勧めします。

あと、安全具は必須です。チェンソーを使うときの防振グローブ。万が一刃が当たってもすぐに止まる繊維入りがお勧めです。

ズボンも同じように、繊維入りのチャップスというものを必ず付けてください。

お客さんで怪我される方を、何人も見てきました。皆さん後悔されてます。「もっと早く気づいて、装着してたらよかったと・・・」

現場に行かれるときは、特にヘルメット必須です。上から太い枝が落ちてきて、倒れた方も見たことがあります。

安全第一です。

うちのお店でその辺りを全部揃えて頂いたことがありますが、ネットでは出回らないような経験情報をお伝えしており、納得して喜んでいただいております。

自分も薪ストーブユーザーなので、ユーザー目線でお話ししております。

人気のハスクバーナ手斧 38cmで使いやすいですよ。

↓薪を作る道具として、最近は薪割り機が普通に売られてますが、手動で楽しめるこんな道具も面白いなって思います。

ファイヤーサイド(Fireside) キンドリングクラッカー 72000

↓薪割り台なんても、売ってるんですよ。ウバメガシなら、強度バッチリですもんね。

森の薪割台Mini 樹王 姥目樫 薪の王様 ウバメガシ携帯 薪割り台 広葉樹原木 ブッシュクラフト バトニング 作業台 置台 送料無料(メーカー直送品・同梱不可)

薪ストーブ生活を応援する店舗 たかお農機店

三重県松阪市飯南町粥見746-2
営業時間 8:00~19:00
定休日 不定休
土日も頑張って営業しています。
Tel 0598-32-4675
HP https://noukiyatakao.com/
>>お問い合わせはこちら<<

三重県松阪市飯南町の農機具店です。
各種農機具の販売・修理を取り扱うほか、薪ストーブや獣害対策品も取り扱っています。
移住者さんの田舎暮らしを全力で応援しています。
メーカー問わず、修理対応できます。
お勤めの方にも農作業のトラブル対応出来るよう、土日も営業しております。
でも急な用事でお休みする場合もありますので、要確認お願いします。
安心な農作物を自給したい方に、量販店には出来ない価値をお届けしたいです。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


オンラインショツピングはこちら

草刈り機修理依頼フォーム

人気記事

  1. 先日の雨は久しぶりで、潤いました(笑)野菜も、元気です。周辺はすっかり人も見なくなった田んぼ…
  2. 早くも三月も終わりを迎えようとしてますが、桜もそろそろでしょうか。来月に入ると田植えの準備が…
  3. 10月入ってますが、暑くないですか?残暑厳しい秋と、なってます。前編に引き続き、我が家の収穫…
  4. 5月も残り少しになってきましたが、異常な早さの梅雨入りに、驚きと心配が入り混じってます。昨年…
  5. すっかり秋の気配がやってきまして、山間部の我が家ではちょっと厚めの布団に替えました。夜中に寒くて我慢…
  6. 八月に入りました。令和二年も半分以上過ぎました。農薬散布も、今年ぐらい振り回された年はない!…
  7. 連休最終日、お休みの方は例年ならキャンプや海にと出かけるシーズンですがもうしばらく自粛した方がよさげ…
  8. 4月も今日で終わり。明日から5月ですね。八十八夜も、まもなくです。日に日に春の暖かさを感じま…
  9. 日曜日、焚火用の薪を買いに来て頂いた方、お茶の剪定の機械の修理に来て頂いた方等々日に日に春を感じます…

ブログアーカイブ

このエントリーをはてなブックマークに追加



 





PAGE TOP