我が家のストーブ

オフシーズンに我が家の薪ストーブの中のセラミックレンガの交換をしなければ
と、9年目にして初めてレンガ交換の分解をしました。機種はモルソーの1620です。この機種に限らず薪ストーブは何年か使用す
ると、どうしても火室の廻りを保護しているレンガを傷めてしまいます。薪を放り込んだり、当てて強く押したりと衝撃を与えているとヒビが入って欠けたり割れたり。消耗品なので交換のレンガは手に入りますが、交
換時の分解がけっこう面倒です。レンガを固定しているガードを外すのです
が、長年焚き続けてきたネジはなかなか緩みません。最終的に我が家もサンダーで切って外しました。たまに中を見てネジを外してみるとか、メンテした方がいいですね。とりあえず割れ
たレンガを外して、新品を用意して今日は終了。
冬までにはできるでしょう。同じストーブを使用している方、何でも聞いてください(笑)お答えします。我が家は10年目に突入です。

薪ストーブ生活を応援する店舗 たかお農機店

三重県松阪市飯南町粥見746-2
営業時間 8:00~19:00
定休日 不定休
土日も頑張って営業しています。
Tel 0598-32-4675
HP https://noukiyatakao.com/
>>お問い合わせはこちら<<

三重県松阪市飯南町の農機具店です。
各種農機具の販売・修理を取り扱うほか、薪ストーブや獣害対策品も取り扱っています。
移住者さんの田舎暮らしを全力で応援しています。
メーカー問わず、修理対応できます。
お勤めの方にも農作業のトラブル対応出来るよう、土日も営業しております。
でも急な用事でお休みする場合もありますので、要確認お願いします。
安心な農作物を自給したい方に、量販店には出来ない価値をお届けしたいです。

コメント

    • わんわん
    • 2007年 11月 26日 6:12pm

    はじめまして。ウチはモルソー1630を今年から使用しています。だけど、300度を超えるような焚き方を続けてもストーブの近くにいて「暑い」と感じません。確か1620もほとんど同じ仕様だったと思うのですが、使用感はどうですか。

  1. わんわんさん初めまして。コメントありがとうございます。1630は初薪ストーブでしょうか。我が家の1620と同じで輻射タイプですよね。付属の温度計で赤い部分で300度あたりですが、十分暑いです(笑)ただし、2時間ほど焚いて本体が熱を持ってからでないと、熱さは広がって行きにくいです。そのあたりはいかがでしょうか?一旦暖まると火が小さくなってもじんわりと暖かさが広がっていくのが鋳物ストーブの良いところかなと思っています。暖まるまでに時間が掛かるのがつらいところですが。

    • わんわん
    • 2007年 11月 27日 10:26am

    こんにちは。「十分暑い」とは、当たり前でしょうが、今のウチの状況から見るとうらやましいです。
    ストーブは、今年3月に新築と同時に導入しました。焚いた日数は70日程度でしょうか。
    暖める空間が30畳ぐらいありまして、高さが3~5メートルぐらいあります。大空間なので、部屋が暖まりにくいのは仕方ないのですが、外がマイナスの時など、一日中焚いても17度後半が最高で、上に溜まった暖気を回したりもしているのですが、それ以上がりません。
    大工が言うには、断熱はしっかりしてあるので、大丈夫なはずと、言っています。
    ストーブ天板に付けた温度計が300度を超えていてもストーブ前に立って天板を見下ろしても暑いと感じないんです。側面など、顔をストーブから10センチぐらいまで近づけないと、暑く感じません。温度計を側面中央に置き、測ってみると180度ぐらいで、天板部との差が100度以上あります。一日中焚き続けてもです。
    たかおさんのストーブは、その辺りどうでしょうか。ストーブはメーカー、種類によって性格が違うと思います。だけど、同機種を持つ方があまり見当たらないんです。たかおさんの意見は、大変参考になります。
    これからますます寒くなっていくので心配になってきました。薪ストーブを焚けば20度以上は当たり前と、想像していたイメージがどんどん遠くなっていきます。

  2. わんわんさんこんにちは。30畳ですか。広い部屋ですねー。でもこれからどんどん寒くなるのに暖かくならないのは深刻ですよね。ストーブの取り付けの勉強をしていた頃に、いろんなお宅を見に行きましたが、間取り、広さ、高さによって暖まり方はかなり変わります。我が家も天井にファンを取り付けているのでいい感じで広がりますが、どうしても2階は半袖で過ごせるほどになってしまいますね。吹き抜けでその真下にストーブがあって暖かい空気はどんどん2階に上がっていきます。ですから1階は20度足らずで過ごしていますが、ストーブの近くは熱くて長くは居れません。顔を近づけないと熱くないは「う~んなぜ」という感じですね。薪はよく乾いていますか?煙の引きはいいですか?自分も温度を一度を計ってみますね。同じタイプのストーブですからいろいろメーカーにも聞いてみます。またご報告します。

    • わんわん
    • 2007年 11月 28日 5:04pm

    こんには。薪は最低でも1年半乾かしたものなので、乾燥はしていると思います。煙突は天板からまっすぐに天井を抜けてます。8メートルぐらいあるかなぁ。室内はシングルで、外部は2重です。着火時にゴウゴウと音を立てながらあっという間に火が大きくなるので、引きは強いです。
    聞いた話なんですが、引きが強すぎて暖気が煙突から抜けてしまうことがあるそうです。その場合は、ダンパーという板を煙突内に付け、排気を制御すると良いとのことなので、付けてみようかなと思ってるところです。

    • たかお
    • 2007年 11月 28日 6:48pm

    こんにちは。8mですか。高いですね。引きが強すぎるというのも可能性高いですね。燃えすぎて暖気が残らないというのも自分も聞いた事があります。あまりお役に立てず、すみません。ダンパーの件一度確認してみますね。

    • たかお
    • 2007年 11月 30日 11:52am

    わんわんさんこんにちは。ダンパーですが、ファイヤーサイドと言うメーカーで後で取り付けできるダンパーを扱っているという話をストーブメーカーで聞きました。そちらを一度検討していただければいかがでしょうか。

    • わんわん
    • 2007年 12月 01日 9:44pm

    アドバイスありがとうございます。ダンパー取り付けやってみようと思います。
    サーキュレーターの位置をずらして空気の流れを変えてみたら、20度に到達しました。
    ダンパー取り付けでさらに暖かくなってくれればいいのですが。

    • たかお
    • 2007年 12月 02日 6:28pm

    効果あればいいのですが。でもおそらくその辺ですよね。空気の流れが早すぎて留まらないでしょうか。また結果を教えてください。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


オンラインショツピングはこちら

草刈り機修理依頼フォーム

人気記事

  1. 先日の雨は久しぶりで、潤いました(笑)野菜も、元気です。周辺はすっかり人も見なくなった田んぼ…
  2. 早くも三月も終わりを迎えようとしてますが、桜もそろそろでしょうか。来月に入ると田植えの準備が…
  3. 10月入ってますが、暑くないですか?残暑厳しい秋と、なってます。前編に引き続き、我が家の収穫…
  4. 5月も残り少しになってきましたが、異常な早さの梅雨入りに、驚きと心配が入り混じってます。昨年…
  5. なんとも暖かい日曜日でしたが、山を見れば花粉が噴き出して・・・しばらく辛い時期に入ります(汗)…
  6. すっかり秋の気配がやってきまして、山間部の我が家ではちょっと厚めの布団に替えました。夜中に寒くて我慢…
  7. 八月に入りました。令和二年も半分以上過ぎました。農薬散布も、今年ぐらい振り回された年はない!…
  8. 連休最終日、お休みの方は例年ならキャンプや海にと出かけるシーズンですがもうしばらく自粛した方がよさげ…
  9. 4月も今日で終わり。明日から5月ですね。八十八夜も、まもなくです。日に日に春の暖かさを感じま…
  10. 日曜日、焚火用の薪を買いに来て頂いた方、お茶の剪定の機械の修理に来て頂いた方等々日に日に春を感じます…

ブログアーカイブ

このエントリーをはてなブックマークに追加



 





PAGE TOP