手作り自動シャッターを、稲刈り機バインダーで造るというアイディア(笑)

けっこう寒い日が続きます、まだ2月ですもんね。早く暖かくなってほしいな。

来月はもうアマゴ釣りの解禁だ。楽しみ、楽しみ(笑)

今日ちょっと面白いものを見ました。「手作り自動シャッター」とでも言いますか。

お客さん宅にの倉庫の中に入ろうとして、シャッターを開けようとしたその時 「開けんでええ!!自動や」 「ハアッ!?」 中から声が?

ガーっと上がっていきましたよ、シャッターが。自動シャッターか、楽で良いなー。

なんて思いきや 「作ったんや」とお客さん。

Dscf0048

シャッターにはロープが結んであって、滑車で奥の方に伸びております。
でその先はと言いますと、ドラムがあってロープを巻き取るという作り。

Dscf0046

なるほど、考えました。面白いのがドラムを巻き取る装置が、元バインダー(稲刈り機械)という事です(笑)

Dscf0047

昔使っていたバインダーの車輪の部分にドラムを付けて回転させているんです。
スピードもミッションのギヤによって速すぎず、ちょうどいい速度。

エンジンを外してモーターをセット。

ベルト駆動で回ってます。電源を入れてスイッチで稼動させるんです。

80代のお客さん、色々考えますねー。

此処は風がきついんでシャッターがゆがんで開けにくいんで考えたそうな。
そこにバインダーを使うとはまた面白い。

問題は中からしか操作できない事か(笑)

田舎はアイディアの宝庫!?こんな記事も書いてました。

薪ストーブ生活を応援する店舗 たかお農機店

三重県松阪市飯南町粥見746-2
営業時間 8:00~19:00
定休日 不定休
土日も頑張って営業しています。
Tel 0598-32-4675
HP https://noukiyatakao.com/
>>お問い合わせはこちら<<

三重県松阪市飯南町の農機具店です。
各種農機具の販売・修理を取り扱うほか、薪ストーブや獣害対策品も取り扱っています。
移住者さんの田舎暮らしを全力で応援しています。
メーカー問わず、修理対応できます。
お勤めの方にも農作業のトラブル対応出来るよう、土日も営業しております。
でも急な用事でお休みする場合もありますので、要確認お願いします。
安心な農作物を自給したい方に、量販店には出来ない価値をお届けしたいです。

コメント

    • k
    • 2010年 2月 13日 7:54pm

    私の実家は、元々電動シャッター(手作りじゃないです)なんですが、車の後付けキーレスリモコンを使ってリモコンシャッターにしました。3000円位で快適になりました。

    • たかおのーき
    • 2010年 2月 14日 10:39pm

    kさん、そんな方法もあるんですか。
    なるほど。
    工夫すればどんどん便利になっていくんですよね。
    修理場に転がっている部品で何か作りたくなってきました(笑)

    • ちゃこ
    • 2010年 2月 15日 10:20am

    物は使いよう、頭も使いよう。そう言って色々こまめに似たようなことしてた私のじいちゃんのコト思い出しました。

    • たかおのーき
    • 2010年 2月 15日 6:19pm

    ちゃこさん、お年寄りの知恵はあなどれません(笑)
    飯高の奥地に行くと、もっとすごい物があるんです。
    物が不足していた昔は考えて使っていたんだなと改めて思いますよ。
    びっくり発明品また紹介します(笑)

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


オンラインショツピングはこちら

草刈り機修理依頼フォーム

人気記事

  1. 先日の雨は久しぶりで、潤いました(笑)野菜も、元気です。周辺はすっかり人も見なくなった田んぼ…
  2. 早くも三月も終わりを迎えようとしてますが、桜もそろそろでしょうか。来月に入ると田植えの準備が…
  3. 10月入ってますが、暑くないですか?残暑厳しい秋と、なってます。前編に引き続き、我が家の収穫…
  4. 5月も残り少しになってきましたが、異常な早さの梅雨入りに、驚きと心配が入り混じってます。昨年…
  5. すっかり秋の気配がやってきまして、山間部の我が家ではちょっと厚めの布団に替えました。夜中に寒くて我慢…
  6. 八月に入りました。令和二年も半分以上過ぎました。農薬散布も、今年ぐらい振り回された年はない!…
  7. 連休最終日、お休みの方は例年ならキャンプや海にと出かけるシーズンですがもうしばらく自粛した方がよさげ…
  8. 4月も今日で終わり。明日から5月ですね。八十八夜も、まもなくです。日に日に春の暖かさを感じま…
  9. 日曜日、焚火用の薪を買いに来て頂いた方、お茶の剪定の機械の修理に来て頂いた方等々日に日に春を感じます…

ブログアーカイブ

このエントリーをはてなブックマークに追加



 





PAGE TOP