金網が田舎の風景に

寒いですねー、今日は初の積雪になりました。まだまだ冬もこれからです。

最近、道を走ってると木を切り倒した跡を良く見ます。

雑木であったり杉であったり様々ですが、こんなときこそ声を掛けて薪のゲットですよ!!皆さん。

それも山と道の際だったり。なぜにそんなに切るのか?と思いきや。
一斉に始まった、獣害対策柵の設置の為ですね。
網を張るためのポールを立てる場所を、空けているんです。

Dscf4083

3月中に設置するために、急ピッチで設置が始まりました。
畑や田んぼを獣害から守るために、山から獣が侵入しないように国が対策をしたわけですね。

Dscf4089

もちろん個人単位ではなく集落全体を囲ったりする為に、かなり大がかりな囲いとなります。

数十キロ単位でしょうか。延々とポールを立て網を張っていきます。

考えようによっては囲いをするという集落は、まだまだ農業をやっていくという気持ちがある訳で、

対策によって効果が期待できれば良い事ですよね。
おそらくこれからもっともっと設置が進んで、田舎の風景の一部になっていくと思われます。
昔は無かった金網が風景に溶け込むかは疑問ですが、国の対策です。

どうでもいい話ですが、困った問題がひとつ。

川沿いに田んぼってありますよね。

良い流れを見たら竿を持って河原に降りて行く自分は、よく田んぼの脇道から降りていたんですけど

周辺に、川から侵入する動物を遮断するために、

囲いが出来ているとすれば・・・。

延々と囲いが続けば、何処から降りればいいの?なんて事になるかもしれません。

どーでもいい話ですね、すみません(汗)

 

田舎の風景も、どんどん変わっていきます。

気に入っている場所があれば、今のうちに写真に残しておいた方が良いかもしれません。

あれから10数年、ここ周辺もまた景色が変わりました・・・

田んぼが消え、太陽パネルに埋め尽くされて景色が変わってます。

思っていたよりも速いスピードで、田舎の景色も変わりそうです。

里山の景色は先人たちによって、作られてきました。自然では、ありません。

いや、その景色が自然とマッチした感じが街の人から見たら、どこか懐かしい風景に映るのかなぁって思ってました。

金網と太陽パネルも現代の建造物ですから、受け入れしなくてはいけないんでしょうけど、

決して自然には戻らない素材なので、元に戻すにはかなりの労力が必要になると思いますが。

獣の住みかとなった、里山はどうなっていくんでしょうか。

薪ストーブ生活を応援する店舗 たかお農機店

三重県松阪市飯南町粥見746-2
営業時間 8:00~19:00
定休日 不定休
土日も頑張って営業しています。
Tel 0598-32-4675
HP https://noukiyatakao.com/
>>お問い合わせはこちら<<

三重県松阪市飯南町の農機具店です。
各種農機具の販売・修理を取り扱うほか、薪ストーブや獣害対策品も取り扱っています。
移住者さんの田舎暮らしを全力で応援しています。
メーカー問わず、修理対応できます。
お勤めの方にも農作業のトラブル対応出来るよう、土日も営業しております。
でも急な用事でお休みする場合もありますので、要確認お願いします。
安心な農作物を自給したい方に、量販店には出来ない価値をお届けしたいです。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


オンラインショツピングはこちら

草刈り機修理依頼フォーム

人気記事

  1. 先日の雨は久しぶりで、潤いました(笑)野菜も、元気です。周辺はすっかり人も見なくなった田んぼ…
  2. 早くも三月も終わりを迎えようとしてますが、桜もそろそろでしょうか。来月に入ると田植えの準備が…
  3. 10月入ってますが、暑くないですか?残暑厳しい秋と、なってます。前編に引き続き、我が家の収穫…
  4. 5月も残り少しになってきましたが、異常な早さの梅雨入りに、驚きと心配が入り混じってます。昨年…
  5. なんとも暖かい日曜日でしたが、山を見れば花粉が噴き出して・・・しばらく辛い時期に入ります(汗)…
  6. すっかり秋の気配がやってきまして、山間部の我が家ではちょっと厚めの布団に替えました。夜中に寒くて我慢…
  7. 八月に入りました。令和二年も半分以上過ぎました。農薬散布も、今年ぐらい振り回された年はない!…
  8. 連休最終日、お休みの方は例年ならキャンプや海にと出かけるシーズンですがもうしばらく自粛した方がよさげ…
  9. 4月も今日で終わり。明日から5月ですね。八十八夜も、まもなくです。日に日に春の暖かさを感じま…
  10. 日曜日、焚火用の薪を買いに来て頂いた方、お茶の剪定の機械の修理に来て頂いた方等々日に日に春を感じます…

ブログアーカイブ

このエントリーをはてなブックマークに追加



 





PAGE TOP