薪ストーブ

【古民家に、薪ストーブ設置したい!】古民家の状況によっては、想定してたほど暖かくないかも!?設置前に、注意する事とか書きますね。
古民家が、近頃人気です。購入されてからリノベーションされて、見違えるほどの内装になってるお家も、たくさん見せて頂きました。週末だけ使うとか、移住先としてとか目的は様々ですが、「薪ストーブを、設置したいんですが・・・」という問い合わせ…

【薪ストーブ メンテナンス あなたの家の煙突は、大丈夫?】30年後のお店の煙突、お見せします。衝撃的な状況に、驚いてしまいました(汗)
11月にも後半になり、いよいよ寒さが辛い季節になってきました。ここ最近、薪ストーブ関連の問い合わせも増えてきて、今年こそは念願の薪ストーブ付けたいなという方も多いようです。でも、ちょっと待ってください!薪ストーブに必須の薪は…

【薪を使った、サウナで整う】テントサウナ、我が家で楽しむサウナストーブが、人気です。
早くも10月後半、秋が深まってきました。朝晩が寒くなって来ると、気になりだすのが薪ストーブの事!?そろそろ薪とかの問い合わせも増えてくる時期ですが、最近多いのがサウナストーブの問い合わせです。皆さん、サウナお好きです…

【暖房に、薪ストーブ。我が家で、薪ストーブライフを楽しむには?雪の日でも、最高に暖かい】どのメーカーにするか迷う前に、薪の入手法を考えるべき。
さてさて、10月も間近。朝晩、ようやく涼しくなってきました。稲刈りもほぼ終了して、田んぼや畑はこれから静かな日々が訪れます。農機屋の仕事も少なくなりますが、農作業とは別に慌ただしくなってくるのが、薪ストーブの薪作りですね。…

【サウナが、ブーム!?】 モキ製作所のサウナストーブが、人気らしいぞ。新モデル登場です!
日に日に暖かくなってと言いたいところですが、真夏日を記録とか!?極端すぎて怖いです。ウグイスが周りでは鳴きまくってますが、キジも走り回りだす季節到来です!近頃サウナで整うのが、流行だそうで。最近でこそあまり行かなくな…

【モキ製作所 無煙炭化器実演リポート!評判は?】 売れてる理由が、良く分かりました。
寒い日が続きます。2月は逃げるって言いますが!?アッと言う間に10日・・・春の準備も、そろそろですか。農業資材もどんどん値上がりして、業界もいまいち元気がありません。先日お買い上げ頂いた、モキ製作所の無煙炭化器 M100を実…

【暖房に薪ストーブ、雪の日でも、最高に暖かい】今年は寒いですよねー(汗)薪の問い合わせ、増えてますよ。
なんでかんだで、もう2月。やけに寒い日が続く1月も、過ぎ去りました。落ち着くどころか、日に日に陽性者が増え更新を続ける状況下でどうすればいいのか?でも春は、必ずやってきます。その時に一段ランクを上げて進めるように、準備をして…

【薪、どこで買う?】 薪の用途が増えて(焚火とかピザ等々)、冬以外にも売れてます!嬉しい限りです。
やっぱり梅雨ですね。しっかりと、降りました。これでうちの田んぼも、しばらく水の心配はなさそうです!うちが薪ストーブの販売を始めた頃、20年ほど前は、薪の販売がネットで少し始まったかなーって感じでした。それが今や、薪の販売のお…

江戸時代末期に造られた、隠れ棚田。悩みながら続ける今年の米作り・・・
朝からの雨も上がりました。六月最初の日曜日、久しぶりにブログ更新です。飯南町はお茶の剪定作業も一段落して、少し落ち着いてきた感じです。でも今からは、草刈り作業がしばらく続くんですけどね(汗)連休辺りにこの辺は田植えも終わって…

【俺のかまど、レビュー】小学生が、俺のかまどデビュー!初めてでもバッチリ! youtubeにて、発信中!
ポカポカと暖かい日曜日、ブログを書いている最中でも国道166を走る、バイクの音がひっきりなしに聞こえてきます。バイク乗りには、最適な季節になってきましたね!昔乗っていたので、バイク良いなぁってこの季節になるといつも思いますが、今は自…

STIHL GTA26で胡桃の枝伐採。動画も作ってみました.
あっという間の2月も過ぎ去ろうとしてます。肌寒い週末です。世界中で大人気のSTIHL GTA26 お使いの方もあるかと思います。最初メーカーから実演機を見せてもらったときに正直、(うーん面白そうな感じやけど、売れるか…

【静岡県の皆様! 薪、どこで買いますか? 焚火用の薪、販売してます。】(三重県産の、広葉樹のみ使用)乾燥済みで、直ぐに使用できます!
静岡県の皆様!静岡市・浜松市・熱海市 三島市 富士宮市 伊東市 島田市 富士市 磐田市 焼津市 掛川市 藤枝市 御殿場市 袋井市 湖西市 伊豆市 御前崎市 菊川市 伊豆の国市 牧之原市 賀茂郡 東伊豆町 河津町 南伊豆町 松崎町 西…

【 薪、どこで買いますか? 焚火用の薪、販売してます。】(三重県産の、広葉樹のみ使用)乾燥済みで、直ぐに使用できます!
テント内で炎を楽しみたいけど、ストーブのドアを閉めたらすぐ火が消える・・・経験ないですか?外で焚き火をするのに、何とか火は付いたけど煙がすごくて、目が染みるし服に匂いが付くし、何より楽しめない・・・薪にカビが付いてて、気にな…

がんばれ松阪!コロナに負けるな!応援キャンペーン、始まりますよ!
早くも1月も最終日、日曜日です。明日から2月ですが、まだまだ寒い日が続きます。体調管理に気を付けましょうね。農業はまだしばらくお休みが続きますが、シーズン開始に向けてひっそりと準備していきたいと思います(笑)明日から…

氷点下が続く日々 @飯南 電力不足が現実になったら・・・
年が明けてから10日ほど。先日からの寒波で冷え切っております。日本海側は凄い雪で、大変な苦労をされています。そこに比べれば全然大したことがないんですが、10℃を切る日が続くのは何年ぶりでしょう。夜は氷点下になりあちらこちらが…

【今年のチェンソーの修理、販売の振り返り】近くのチェンソー修理店を、探してる方に。
令和2年も残り少なくなってきました。寒い日々が続きます。今頃はいつも今年を振り返ってますが、例年どおり振り返りネタで、閉めたいと思います(笑)ですが今年は全体では無くて、種類別に書きますね。農機と言っても、種類が色々あります…

【薪割り機どこで買う?薪割り機が、近頃売れ筋商品になりつつある】なんて、思いませんでした。20年前は何の機械?って、さんざん言われました(笑)
さて12月です。助手席にはカレンダーを置いて、配りながら走っております。例年繰り返される出来事ですが、もうすぐ年賀状も書かないといけないのですが枚数も減ってきて、なんか寂しさを感じます。でも、今年も新たなお客さんにも出会えて…

たかお農機店はこんな店です その2
季節外れの暖かで、体調がおかしい今日この頃(汗)前回に続きまして、たかお農機店はどのようなお店なのか?更にお伝えしたいと思います。先代から引き継いで数年が経った頃から、農林業業界は目に見えて衰退を始めました。田んぼの…

チェンソー キャンペーン中!!
11月入りました。昨日は文化の日で、良い天気でしたね。外で過ごすには良い陽気です。秋が深まれば外仕事もはかどり!?、お店の仕事は草刈り機からチェンソーに移っていきます。修理場は、チェンソーがだんだんと占めてきました。早く直さ…

福岡県の皆様へ。薪割り機中古品を、お探しの方に向けて。
福岡県の皆様、当社おススメの薪割り機中古品を是非!!福岡県の北九州市・ 福岡市・ 大牟田市・ 久留米市・ 直方市・ 飯塚市・ 田川市・ 柳川市・ 八女市・ 筑後市・ 大川市・ 行橋市・ 豊前市・ 中間市・ 小郡市・ 筑紫野市・ 春日市・…