いつもブログを見ていただいてる方々、初めて見たという方々ありがとうございます。
日々田舎のリアルな日常を書いておりますが、新たに書き続けたい出来事がありましたのでお知らせします。
近頃毎日のように、ニュースで取り上げられる高齢者の交通事故。
ブレーキとアクセルを踏み間違えたとか、様々な理由で建物にぶつかったりしている。
田舎では特に移動手段が限られているために、乗らざるを得ない・・・。
高齢者だけではないのだが、(自分もいつ、事故をするか分からない)不安を感じる、出来事であることに間違いはない。
うちの両親も高齢である。ニュースを見るたびに「またか・・・怖いなぁ。でも田舎は車がないと生活できんしなー・・・」と最後には、田舎の不便さを語り終わっていく。
そんな時、お袋が「免許、返すわ」と言い出した。
ニュースを見ていて、いつか自分が・・・と思ったら怖くなったそうである。
お袋は自分と違って、考える前に動く(笑)過去には急ぎすぎて庭先で骨折するケガも経験したりと、とにかく慌てる。
車で大きな事故なく済んでこれたのには、有難い。でも高齢者となり、判断ミスも多くなっていよいよこれからが心配になってきたらしい。世間一般でよく聞く話で、免許を返納させるのに大喧嘩になるというのを聞いていたので、その辺は逆に「あれ!?そうなん」って感じでした。
それから数日して、「返してきたわ、今日」と言う事でやたら早い展開で、免許返納となった。
うちのお店は田舎のど真ん中、どんどん過疎化が進む状況で商売させてもらってます。
高齢者90代の方が運転して来て頂くと、免許返納の話になったりしますが、理由について口をそろえて言われるのが「田舎は車がないと、何にもできん」
長年そんな話を聞いてる中で、今回のお袋の免許返納。頭に浮かんできたのは、この状況をブログでお知らせしたら、皆さんの返納後の心配事が少しでも解決されるかもと言う事でした。
新たな生活をどう送るかは人それぞれですが、何もできないというのは違うと思います。
車がなくても生活してる人は、日本中には沢山居ます。車があったから、慣れてしまったからもう戻れないと思ってるだけではないのかな?
不便さは分かります。思ったときに出かけられない。子供たちに頼みにくい。
でもいつかは、車に乗れなくなります。ギリギリまで頑張るか?早めに返納して、別の生活をするか。
お袋含む主婦の方々は、一番困るのが買い物です。朝昼晩、メニューを考え食事を作らねばなりません。
その買い物に行く足が、なくなればどうするか?買い物バスとか、スーパーの配達の車とか色々あります。
お袋は、COOP 生協に入りました。聞いたことないですか?各家々まで配達してくれるシステムで、免許返納した人は配達料無料です(コープみえの場合です)
↓リンク張らせてもらいました。コープみえのサイトに、飛びます。
コープみえ
注文するカタログを見せてもらいましたが、カタログを見て欲しいものを書き出すだけです。一週間前に注文を渡して、一週間分まとめて注文します。
冷凍品、冷蔵品、日用品何でもそろってます。
でも1週間分まとめてなので、保管のことや他いろいろ問題も出てくると思います。
買い物はとりあえず解決!?でもないですが、出かけなくても買えるようになりました。
生協の配達はこんな風に、保冷箱を置いておけば入れ替えてくれます。
留守でも大丈夫なんで、安心ですよね。
でも買い物以外にも、問題は色々出てくると思います。
病院のこと、急な用事・・・そのほか色々。
そう言った出来事を、新たなステージとしてとらえて進んでいくとお袋は考えているようです。
免許返納者にはタクシーの値段サービスや、行政のサービスも色々あるようです。
用事もないときに無理に出かける必要もないので、家で過ごす趣味も増やそうとしています。
実体験をこのブログで発信していくことは、田舎のリアルな出来事として見て頂く方の情報となればいいのかなと考えています。
頻繁にはお知らせできませんが、今後の新たな記事として見て頂けたらと思います。
↓他県の生協ですが、リンクを張らせてもらいます。よろしければご覧ください。
↓歩いていくには足が弱って・・・移動手段として、有りですよね。うちのお客さんも、乗ってる方多いですよ。
薪ストーブ生活を応援する店舗 たかお農機店

三重県松阪市飯南町粥見746-2
営業時間 8:00~19:00
定休日 不定休
土日も頑張って営業しています。
Tel 0598-32-4675
HP https://noukiyatakao.com/
>>お問い合わせはこちら<<

三重県松阪市飯南町の農機具店です。
各種農機具の販売・修理を取り扱うほか、薪ストーブや獣害対策品も取り扱っています。
移住者さんの田舎暮らしを全力で応援しています。
メーカー問わず、修理対応できます。
お勤めの方にも農作業のトラブル対応出来るよう、土日も営業しております。
でも急な用事でお休みする場合もありますので、要確認お願いします。
安心な農作物を自給したい方に、量販店には出来ない価値をお届けしたいです。
この記事へのコメントはありません。