コンバインの隣でトラクターが耕す・・・すべては、ヒツジ(2番穂)のせいなのか。

またまた雨の日曜日。

お店開けましたけど、静かなもんです。

稲刈りも後半戦が過ぎて、後はプロ農家さんが刈る田んぼかな。(近年は、かなりの面積を委託されたプロ農家さんが栽培してます。)

今年の稲刈りはお盆からの雨も上がって、乾燥状態も良く詰まりなどのトラブルもなく、終了を迎えそうです。

収量も昨年に比べて多い感じで、カメムシ等の被害も少なくて、良いお米が採れたと喜んでおられます。

年に一度の収穫ですから、良いものが取れたら嬉しいですよね。

うちも、今月半ば過ぎに稲刈りなんで、そうなればと願ってます。

価格が下がって残念ですが、この状況下では仕方のないところ。

早く元の生活に戻るのを、祈るのみです。

さてさて、今の時期に動く農機具と言えば!

稲を刈る機械 コンバインってなりますが、最近は隣でトラクターが動くのが普通の風景となってます。

なのでコンバインの修理の次は、トラクターの修理依頼!?があったりして混乱!?頭の中はコンバインだらけですが(汗)

切り替えるのに、どうするんやったっけって(笑)

何故にそこまで早く耕すのか?ヒツジが関わっているようです。

草を食べてくれる羊ではなく、稲を刈った後に出てくる穂、いわゆる二番穂です

この辺では、ヒツジって呼んでます。何故か分かりません(笑)。

昔は稲刈りが遅かったので、生えてもすぐに気温低下で枯れてましたが、最近は稲刈りが早いうえにまだまだ夏の気温ですから、どんどん伸びます。

稲穂もタップリ付いて、収穫できるほど。

今年は雨が多いので、更に多い・・・。

この辺の方はそれが気になるのと、春まで腐りにくいとかで耕耘します。

しかもすぐに。暑くても耕します。ご苦労様です。

トラクターの後ろって見にくいんで、よく当てます。特にこの辺の田んぼは石垣が多いので、回転するときに当ててしまうんです。

その修理をよくやります。板金屋さんのように、何度も叩いて直してから取り付けますがまた当てます。

当てて凹むぐらいならまだいいのですが、ここ最近は全国で農機の、事故が多いです。

ここまで多いのは記憶にないぐらい、ネットニュースで流れてきます。

運転がどうしても遅れがちになる高齢化が原因なのかもしれませんが、他にもあると思います。

どうしてもこの時期は、焦ります。

天気がころころ変わるし、仕事は遅れてくるし・・・

焦らずにって難しいかもしれませんが、慣れてると思わずに慎重な運転が大切だと思います。

相変わらずまとまりのない文章ですが、リアルな田舎の記事という事でご了承ください(笑)

さてと、雨も上がったのかな?

日曜日なんで、少し早めに帰ります。明日も仕事です。

ではまた!

 

薪ストーブ生活を応援する店舗 たかお農機店

三重県松阪市飯南町粥見746-2
営業時間 8:00~19:00
定休日 不定休
土日も頑張って営業しています。
Tel 0598-32-4675
HP https://noukiyatakao.com/
>>お問い合わせはこちら<<

三重県松阪市飯南町の農機具店です。
各種農機具の販売・修理を取り扱うほか、薪ストーブや獣害対策品も取り扱っています。
移住者さんの田舎暮らしを全力で応援しています。
メーカー問わず、修理対応できます。
お勤めの方にも農作業のトラブル対応出来るよう、土日も営業しております。
でも急な用事でお休みする場合もありますので、要確認お願いします。
安心な農作物を自給したい方に、量販店には出来ない価値をお届けしたいです。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


オンラインショツピングはこちら

草刈り機修理依頼フォーム

人気記事

  1. 先日の雨は久しぶりで、潤いました(笑)野菜も、元気です。周辺はすっかり人も見なくなった田んぼ…
  2. 早くも三月も終わりを迎えようとしてますが、桜もそろそろでしょうか。来月に入ると田植えの準備が…
  3. 10月入ってますが、暑くないですか?残暑厳しい秋と、なってます。前編に引き続き、我が家の収穫…
  4. 5月も残り少しになってきましたが、異常な早さの梅雨入りに、驚きと心配が入り混じってます。昨年…
  5. すっかり秋の気配がやってきまして、山間部の我が家ではちょっと厚めの布団に替えました。夜中に寒くて我慢…
  6. 八月に入りました。令和二年も半分以上過ぎました。農薬散布も、今年ぐらい振り回された年はない!…
  7. 連休最終日、お休みの方は例年ならキャンプや海にと出かけるシーズンですがもうしばらく自粛した方がよさげ…
  8. 4月も今日で終わり。明日から5月ですね。八十八夜も、まもなくです。日に日に春の暖かさを感じま…
  9. 日曜日、焚火用の薪を買いに来て頂いた方、お茶の剪定の機械の修理に来て頂いた方等々日に日に春を感じます…

ブログアーカイブ

このエントリーをはてなブックマークに追加



 





PAGE TOP