ここんとこ雨ばっかり・・・被害こそありませんが農作物などへの影響は大きいですよね。
昨日から始まった「豪商のまち松阪プレミアム商い券」ですが、さっそく数人のお客さんが来店されお買いものして頂きました。ありがたいことです。
沢山の方に購入してもらって、地域の活性化に繋がると嬉しいですね。
仕事日記ですから、仕事の話を書かないといけませんね。
ここんとこ、田んぼで過ごしたり芋掘ったりご飯焚いたり・・・・仕事?てな感じでしたから(笑)
ちゃんと仕事もしてまして、こないだからは獣害の仕事が多かったですね。
夏野菜もそろそろ実り始め、それを狙ってやっかいなサルがやって来るわけです。
「最近サルが少数で来るわ!?」良く聞きます。
前に比べ、数は確実に増えているそうですが、群れの中の数が減って群れ自体が増えてると聞きました。
親分も数が増えすぎて管理できなくなったんでしょうか?でも群れが増えては同じ事です。
最近は被害が減っていた集落もまたサルの襲撃に困ってます。
「匂いのロープってまだ売ってるかな?」数年前にお世話になったお客さんから電話を貰いました。
どうしても収穫したいカボチャが、先日からサルにやられて困ってる。
電気柵にもお金も掛けれないし、前に買ったロープが意外に良かったから。
どうぶつロープですね。リピーターの方もけっこうあって売れ続けてます。
最近は畑ごと金網で囲う事業があるので、減りましたけどサルは上からやってきます。
金網を越えて畑に侵入して、金網から帰っていくんです。
どうぶつロープを持って畑にお邪魔しました。
一瞬自分の動きが止まってしまいました。ヘビです!?それも大きい。マムシ!?
お客さんも見てるはずなのに平気で葉っぱをがガサゴソ。あれ?驚かないね。ヘビですけど・・・
やられました、偽物。でもそっくり(笑)自分がサルならば、逃げて効果ありだったでしょう。
サルは長いヘビが苦手とか。見渡せばあちらこちらにヘビがうようよ(汗)
知らない人には心臓に悪い畑です(笑)
何とか効果的に防げるようにロープを置いてきましたよ。後、10年以上の獣害対策の経験から周辺を見渡し、アドバイスをしてきました。
立派な美味しいカボチャを収穫して頂きたいと思います。
薪ストーブ生活を応援する店舗 たかお農機店

三重県松阪市飯南町粥見746-2
営業時間 8:00~19:00
定休日 不定休
土日も頑張って営業しています。
Tel 0598-32-4675
HP https://noukiyatakao.com/
>>お問い合わせはこちら<<

三重県松阪市飯南町の農機具店です。
各種農機具の販売・修理を取り扱うほか、薪ストーブや獣害対策品も取り扱っています。
移住者さんの田舎暮らしを全力で応援しています。
メーカー問わず、修理対応できます。
お勤めの方にも農作業のトラブル対応出来るよう、土日も営業しております。
でも急な用事でお休みする場合もありますので、要確認お願いします。
安心な農作物を自給したい方に、量販店には出来ない価値をお届けしたいです。
この記事へのコメントはありません。